人生にゲームをプラスするメディア

2009年夏、「戦国BASARA」が舞台で登場!

カプコンは、人気戦国アクションゲーム『戦国BASARA』を舞台化することを発表しました。

ゲームビジネス その他
カプコンは、人気戦国アクションゲーム『戦国BASARA』を舞台化することを発表しました。

『戦国BASARA』シリーズは、戦国時代の武将や史実を主軸としながらも、ユニークで斬新な世界観を創造した戦国アクションゲームです。2005年に1作目発売し、シリーズ累計140万本を超えるセールスを記録しています。

キャラクターグッズを始めとして、コミックやトレーディングカード、音楽CD&ドラマCDなども展開。2009年4月にはTVアニメも開始、シリーズ最新作である『戦国BASARA バトルヒーローズ』(PSP)も好調な出荷本数となっています。

今回の舞台化では、劇場ならではの3次元的殺陣や映像表現を取り込み、臨場感ある映像・音響・照明の効果により新たな『戦国BASARA』の世界観を創出します。

また、2009年6月にはJTBによる伊達政宗・片倉小十郎ゆかりの地を訪れるバスツアーも行われます。ファンは要チェックです。

■舞台『戦国BASARA』概要
原作 CAPCOM(『戦国BASARA』シリーズ)
脚本・演出 西田大輔(AND ENDLESS)
主催 TBS、東京ドーム、東京ケーブルネットワーク、イーエス・エンターテインメント
日程 2009年7月3日〜 2009年7月12日
劇場 東京ドームシアターG ロッソ

■主要キャスト
・伊達 政宗/久保田 悠来
(2008 ミュージカル「テニスの王子様」跡部景吾役)
・真田 幸村/片岡 信和
(2008「炎神戦隊ゴーオンジャー」ゴーオンブルー香坂連役)
《》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. 学生時代からプロツールで実践的に学べば大きな武器に・・・バンタンゲームアカデミー訪問(後編)

    学生時代からプロツールで実践的に学べば大きな武器に・・・バンタンゲームアカデミー訪問(後編)

  2. 家庭用ゲーム市場は底打ちへ、2004年国内売り上げ

    家庭用ゲーム市場は底打ちへ、2004年国内売り上げ

  3. 桜井政博氏が「ムシキング」の携帯電子ゲームをデザイン

    桜井政博氏が「ムシキング」の携帯電子ゲームをデザイン

  4. 任天堂が65歳定年制を導入

  5. ポケモンセンター初売りレポート'07

  6. 去年最も売れたソフトは?ファミ通2003年間ランキングトップ100

  7. 【TGS 2014】国内ゲーム業界からの独立組、インディーゲームに挑戦

  8. ゲーム会社の就職に求められるポートフォリオとは?現役クリエイターが学生に指導

  9. 【レポート】アーケード型VRホラーゲーム『脱出病棟Ω』を4人でプレイ!怖すぎて店内に悲鳴が響き渡る

  10. FPS界の重鎮“スタヌ”って何者?山田涼介も憧れる人気ストリーマー・StylishNoobの魅力

アクセスランキングをもっと見る