DS版とWiiウェア版は互いに通信でプチゲームをやり取りすることが可能で、WiiウェアオリジナルのプチゲームをDSで遊ぶことも可能です。
DS版はプチゲーム作成出来る事が最大の特徴。しかし、作るのは難しそう・・・と思う人は多いのでしょう。そこは任天堂の徹底したチュートリアルがフォローします。ちょっと長く感じるかもしれませんが、ここは親切すぎる!と思いましょう。
うーん、何だかそれでも無理!と言う人は、ワリオカンパニーでキャラクターだけを描けば出来上がる“バイト”を利用すれば、ひとまずオリジナルプチゲームが出来上がります。色の塗り方で個性が出ます。例えば、バイトNo3で色を塗る際、青と黄色のしましまのTシャツに赤い帽子っぽく塗れば『MOTHER2 ギーグの逆襲』の主人公ネスっぽくなります。
あらかじめ収録されているプチゲームを“よみだす”事で、自分なりのアレンジをする事が出来ます。例えばマリオをルイージに色を変更するといった簡単なものでも個性を出せます。
音楽も収録されている曲を流用することが出来るので、音作りが出来ない人も大丈夫です。お任せ音楽で作成する事も出来ます。
プチゲームは、任天堂からほぼ毎週2本ずつ新作ゲームが配信されます。さらに今はCMに出演している世界のナベアツさんが作成したソフトを期間限定で配信中です。
友達とフレンドコードを交換していれば、離れていた場所でも作ったプチゲームを交換することが出来ます。サーバーに「プチゲーム」「レコード」「マンガ」をそれぞれ2個ずつ保存出来るので、わざわざ同時にWi-Fiに接続する必要が無いので便利です。
フレンドコードを交換して登録して色々楽しんでみませんか?インサイド掲示板を利用してプチゲームを交換して『メイドイン俺』を楽しみましょう!
編集部おすすめの記事
任天堂 アクセスランキング
-
『刀剣乱舞無双』新プレイアブルキャラ「面影」登場!“大太刀を振るう謎の人物”、本丸の刀剣男士との関係は…?
-
『あつまれ どうぶつの森』序盤の小ネタ14選! スローライフのなかにもたくさんの隠し要素あり
-
『スーパーマリオブラザーズ』&『2』の説明書はおもしろすぎる!? マリオは「連続殺法」の使い手でジャンルは「ファンタスティックアドベンチャー」
-
2006年に劇場版アニメになった『どうぶつの森』、改めて見るとかなり“奇妙”じゃない?【※ネタバレ注意】
-
『ポケモン ソード・シールド』ポケモン図鑑完成を目指すときのコツ!400種類コンプを目指そう
-
『スマブラSP』照れ顔(?)から絶体絶命の姿まで!大乱闘で見られる様々な「ベレト/ベレス」を紹介―時には“伝説のマシン”も乗りこなす?
-
『桃鉄』ソロプレイ全物件制覇こそ、“おうち時間”を最高に楽しむエンドコンテンツ!ワンミスで資産が吹き飛ぶ地獄のサバイバル100年を生き延びろ
-
国内ではほとんど情報が無い海外版ファミコン「NES」の不思議な世界─ソフトの入れ方すら異なる“別物”っぷり!生粋のマニアがその魅力を語る
-
『あつまれ どうぶつの森』を親子や友達とプレイする方法は?必要な本体・ソフト数など、マルチプレイ周りの内容を解説!
-
【ガチレポ!】第1回 手のひらサイズのオープンワールドRPG『ファンタジーライフ』をプレイ