MTVMultiplayerによると、Wii版『Revenge of the Fallen』は正義の「オートボット」と悪の「ディセプティコン」のどちらも選択可能。Wii版はロボットで飛ぶこととドライブすることに焦点が当てられており、ヌンチャクで移動、Wiiリモコンで照準。作品の華となるトランスフォーム(変形)は特殊攻撃(スーパーファイティングムーブ)扱い。上海を舞台にしたミッションでは『トニーホーク』スタイルのプレイが楽しめたとのこと。
Wii版はMTV曰く“『スーパーマリオギャラクシー』に影響を受けた”とされる協力(Co-op)キャンペーンモードと“『Gears of War2』のHordeモードにインスパイアされた”サバイバルモードを予定。2人目のプレイヤーは、協力キャンペーンモードではWiiリモコンでサポートでき、サバイバルモードでは「Remote Weapons System」と呼ばれる小型ユニットを操作。「Remote Weapons System」は敵を攻撃したり味方にエネルギーを与えることができるとのこと。また実績のような「Feat」も用意されているそうです。
独自路線を強調するWii版『Revenge of the Fallen』、MTVが『スーパーマリオギャラクシー』と『Gears of War2』という二大ビッグネームを並べて評する協力プレイに関心が集まりそうです。
《水口真》