「トランスフォーマー」は80年代より展開する、意志を持つロボットによる一大サーガ。トレーラーに変形するロボット「コンボイ総司令」や拳銃に変形する「破壊大帝メガトロン」といったキャラクターを覚えている人も多いのではないでしょうか。
実写映画の第二弾となる「トランスフォーマー:リベンジ」が今年の6月に公開予定となっています。
MTVMultiplayerによると、Wii版『Revenge of the Fallen』は正義の「オートボット」と悪の「ディセプティコン」のどちらも選択可能。Wii版はロボットで飛ぶこととドライブすることに焦点が当てられており、ヌンチャクで移動、Wiiリモコンで照準。作品の華となるトランスフォーム(変形)は特殊攻撃(スーパーファイティングムーブ)扱い。上海を舞台にしたミッションでは『トニーホーク』スタイルのプレイが楽しめたとのこと。
Wii版はMTV曰く“『スーパーマリオギャラクシー』に影響を受けた”とされる協力(Co-op)キャンペーンモードと“『Gears of War2』のHordeモードにインスパイアされた”サバイバルモードを予定。2人目のプレイヤーは、協力キャンペーンモードではWiiリモコンでサポートでき、サバイバルモードでは「Remote Weapons System」と呼ばれる小型ユニットを操作。「Remote Weapons System」は敵を攻撃したり味方にエネルギーを与えることができるとのこと。また実績のような「Feat」も用意されているそうです。
独自路線を強調するWii版『Revenge of the Fallen』、MTVが『スーパーマリオギャラクシー』と『Gears of War2』という二大ビッグネームを並べて評する協力プレイに関心が集まりそうです。
関連リンク
編集部おすすめの記事
任天堂 アクセスランキング
-
家族にしたいポケモン21選・前編!定番のポケモンから犬・猫系ポケモンも
-
『あつまれ どうぶつの森』ホラーで有名な「アイカ村」が再び夢で登場……! 恐怖の島を体験せよ
-
『あつまれ どうぶつの森』移住費用5000マイル支払いに役立つ!序盤でもパパっと終わるたぬきマイレージ8選
-
『ポケモンレジェンズ アルセウス』ノボリに衝撃的な説が浮上!?「ありえんほど泣いた」
-
『スーパーマリオブラザーズ 35』全コース攻略!パワーアップ・1UP・10コインの場所やループ脱出法を動画&画像で解説
-
任天堂、フィリップスとの訴訟に敗訴・・・英国高等法院
-
スイッチ『星のカービィ スターアライズ』ドリームフレンズになってほしいキャラ10選
-
『星のカービィ スターアライズ』いくつ知ってる?小ネタ10選【ネタバレ注意】
-
【特集】『ロックマン エグゼ』15周年特別スタッフ座談会!プリズムコンボ発覚から完結の理由まで
-
『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック