人生にゲームをプラスするメディア

海外ゲーマーが『ゼルダの伝説』をイメージしたカクテルを制作

海外サイトThe Domestic Scientistは、ゲーマーのためのカクテル「トライフォース」を公開しています。

ゲームビジネス その他
海外ゲーマーが『ゼルダの伝説』をイメージしたカクテルを制作
  • 海外ゲーマーが『ゼルダの伝説』をイメージしたカクテルを制作
海外サイトThe Domestic Scientistは、ゲーマーのためのカクテル「トライフォース」を公開しています。



『ゼルダの伝説』シリーズに登場する聖なる三角「トライフォース」をイメージしたカクテルとなっています。

「ゼルダファンは「トライフォース」が勇気(リンク)、知恵(ゼルダ)、力(ガノン)の三つのパーツから構成されているのを知っているが、これはカクテルのためのインスピレーションとなった」とのこと。

カクテルに使用するお酒もキャラクターをイメージしたものとなっています。
リンクのために「液体の勇気」と呼ばれるダークラムをチョイス。ゼルダの少女らしい軽快さにちなみ、バナナフレーバーのシュナップス「99 Bananas」を使用
「ガノンの強さにリスペクトを表して」シナモン味と甘味の強いスイスのリキュール「Goldschlager」を選びます。

「トライフォース」カクテルは、スムースに飲めるが強く、特に「Goldschlager」のシナモンが印象的な味となるそうです。「トライフォース」の記事を書いたThe Domestic Scientistのスタッフは下戸ですが、それでもこれは美味しかったとのこと。「Goldschlager」には24Kの金箔が入っており、それがクールな見た目に一役買っているといいます。

ゲームにちなんだカクテルとは、いかにも海外ゲーマーらしい発想といえるでしょう。

日本では「未成年者飲酒禁止法」により満20歳以下の飲酒が禁止されています。
あくまで20歳を越えたゲーマーによる大人の遊びであり、個人がゲームのキャラクターをイメージしてダークラム、「99 Bananas」「Goldschlager」を選び「トライフォース」と名付けたものですので、念のため。
《水口真》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. FPS界の重鎮“スタヌ”って何者?山田涼介も憧れる人気ストリーマー・StylishNoobの魅力

    FPS界の重鎮“スタヌ”って何者?山田涼介も憧れる人気ストリーマー・StylishNoobの魅力

  2. ゲームプロモーションは何が大事? ネクソン最新作「カウンターサイド」担当が語る“今やるべきプロモーション術”

    ゲームプロモーションは何が大事? ネクソン最新作「カウンターサイド」担当が語る“今やるべきプロモーション術”

  3. 『逆転裁判』は如何にして産まれたのか、江城元秀氏と巧舟氏が語る――『逆転裁判』特別法廷セミナーレポート・前編

    『逆転裁判』は如何にして産まれたのか、江城元秀氏と巧舟氏が語る――『逆転裁判』特別法廷セミナーレポート・前編

  4. 去年最も売れたソフトは?ファミ通2003年間ランキングトップ100

  5. 【TGS 2014】国内ゲーム業界からの独立組、インディーゲームに挑戦

  6. ゲーム会社の就職に求められるポートフォリオとは?現役クリエイターが学生に指導

  7. 【レポート】アーケード型VRホラーゲーム『脱出病棟Ω』を4人でプレイ!怖すぎて店内に悲鳴が響き渡る

  8. USJのVRジェットコースター「XRライド」がヤバ過ぎる…レールのない空間を走り、前振りなく急落下する

アクセスランキングをもっと見る