人生にゲームをプラスするメディア

クラウドも登場! バーチャルワールド「ADVENT CHILDREN」イベント

スクウェア・エニックスは2009年4月15日(水)、同社の会員向けサービス「スクウェア・エニックス メンバーズ」内のサービス「バーチャルワールド」にて、「FINAL FANTASY VII ADVENT CHILDREN COMPLETE」の発売記念イベントを開催する。

PCゲーム オンラインゲーム
クラウドも登場! バーチャルワールド「ADVENT CHILDREN」イベント
  • クラウドも登場! バーチャルワールド「ADVENT CHILDREN」イベント
  • クラウドも登場! バーチャルワールド「ADVENT CHILDREN」イベント
  • クラウドも登場! バーチャルワールド「ADVENT CHILDREN」イベント
  • クラウドも登場! バーチャルワールド「ADVENT CHILDREN」イベント
  • クラウドも登場! バーチャルワールド「ADVENT CHILDREN」イベント
  • クラウドも登場! バーチャルワールド「ADVENT CHILDREN」イベント
スクウェア・エニックスは2009年4月15日(水)、同社の会員向けサービス「スクウェア・エニックス メンバーズ」内のサービス「バーチャルワールド」にて、「FINAL FANTASY VII ADVENT CHILDREN COMPLETE」の発売記念イベントを開催する。

「バーチャルワールド」とは、「スクウェア・エニックス メンバーズ」の会員であれば無料で利用できるサービス。作成した自分のオリジナルあばたーで、仮想空間の町並みを自由に歩き回り、他の会員とコミュニケーションを楽しめる。

なお4月7日(火)のアップデートにおいてバーチャルワールドに新しく「クエスト」機能が追加される。クエストとは、バーチャルワールド内のスタッフやNPCに話しかけることで開始できるイベント。条件を達成すれば、ゲーム内アイテムを入手できる。今後、期間限定のものや複数回挑戦できるものなど、様々な種類のクエストが追加予定である。

それに加えて、座りながら拍手したり、手を振ったりといった新エモーションが追加された。これまでアイコンのクリックでのみ実行できたエモーションが、テキスト入力枠に「/(スラッシュ)」から始まるコマンドを入力することでも実行できるようになった。

「FINAL FANTASY VII ADVENT CHILDREN COMPLETE」は、2005年9月にDVDでリリースされた「FINAL FANTASY VII ADVENT CHILDREN」に、約30分の追加シーンおよび改変・再編集を施したコンプリートバージョン。本編は約126分で、映像は本来の解像度であるフルハイビジョンで再現。ハイクオリティのCG映像を堪能できる。

ソフト単体に加えて、PS3『FINAL FANTASY XIII』の体験版を同梱した「FINAL FANTASY VII ADVENT CHILDREN COMPLETE 「FINAL FANTASY XIII」Trial Version Set」が発売。さらに、特別仕様のPS3本体をセットした「FINAL FANTASY VII ADVENT CHILDREN COMPLETE “Cloud Black” HDD 160GB+FINAL FANTASY XIII」Trial Version Set」も発売を予定している。

4月15日(木)の18時から24時まで開催される同作品の発売記念イベントでは、バーチャルワールド内にある街のポスターやトレーラーが「FINAL FANTASY VII ADVENT CHILDREN COMPLETE」を題材としたものに変化する。

さらに、同作品の原作である『FINAL FANTASY VII』の主人公・クラウドがバーチャルワールドに登場。当日限定で開催されるクエストを楽しむことができる。他にも、スタッフによる撮影会や、橋本COプロデューサーが登場するなど、様々なイベントも実施される。

◆「FINAL FANTASY VII ADVENT CHILDREN COMPLETE」発売記念イベント
[開催日時]
2009年4月15日(水)18:00〜24:00
[参加資格]
「スクウェア・エニックス メンバーズ」の会員
[タイムスケジュール]
12:00 バーチャルワールド運営開始
18:00 クラウドが登場(イベントも同時開始)
20:00 スタッフによる撮影会開催(1回目)
21:00 橋本COプロデューサーが登場(22:00まで)
22:00 スタッフによる撮影会開催(2回目)
24:00 イベント終了
Gpara.com
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

PCゲーム アクセスランキング

  1. 『Apex』アッシュとパスファインダーのかけ合いに胸キュン…“元カノ”にぞっこんな特殊セリフも

    『Apex』アッシュとパスファインダーのかけ合いに胸キュン…“元カノ”にぞっこんな特殊セリフも

  2. 『World of Tanks』でドリフトが可能に!物理演算を改良し、車輌揺れ、旋回速度調整、急転回が実現…SEも一新

    『World of Tanks』でドリフトが可能に!物理演算を改良し、車輌揺れ、旋回速度調整、急転回が実現…SEも一新

  3. 「ゲームの公平性を損なうプレイについて」―『VALORANT』公式声明を受け、「ぶいすぽっ!」「Crazy Raccoon」メンバーが厳正処分

    「ゲームの公平性を損なうプレイについて」―『VALORANT』公式声明を受け、「ぶいすぽっ!」「Crazy Raccoon」メンバーが厳正処分

  4. 『FF14』最高にエモいスクショを撮りたい! エモートテクニック4選

  5. 誰でも自分にピッタリなセンシが決まる!?初心者FPSゲーマーが試すべき“完璧な感度”の見つけ方

  6. その積ゲー、何時間?所有する全Steamゲームの必要クリア時間が分かるサイト

  7. 今さら聞けない「メトロイドヴァニア」―ジャンルの特徴や歴史、オススメ作品を初心者向けに解説!

  8. 話題の『ヤンデレシミュレーター』をやってみた…物理的にライバルを排除する恋愛ACT

  9. 『マインクラフト』に西遊記スキン登場、Win10とPEにて提供開始

  10. 『Apex』最強のレティクルカラーは一体どれ?有名プレイヤーの“推し配色”でエイム力アップ!

アクセスランキングをもっと見る