人生にゲームをプラスするメディア

振動+モーション入力のDS用タッチペン「SmartStylus」

周辺機器メーカーのPDPはニンテンドーDS用振動タッチペン「SmartStylus」を発売すると発表しました。

任天堂 DS
振動+モーション入力のDS用タッチペン「SmartStylus」
  • 振動+モーション入力のDS用タッチペン「SmartStylus」
周辺機器メーカーのPDPはニンテンドーDS用振動タッチペン「SmartStylus」を発売すると発表しました。



「SmartStylus」シリーズはゲームの展開に合わせて振動する無線タッチペン。
「SmartStylus1」は基本的な振動機能を装備。「SmartStylus2」は振動機能に加え、音と光を出す機能を持ち、モーション入力デバイスとして使用可能。プレスリリースによると「スタイラスをDSのスクリーンから離した状態で振ってもホームランを打つことができる」とのこと。精度は不明ですが、Wiiリモコン的な使い方ができるということのようです。

「SmartStylus1」は2009年秋に発売予定で、任天堂のライセンス待ちの状態。価格は未公開。画像によるとGBAスロットに専用のカートリッジが必要となる模様です。

PDPは『Rock Band』のプレイに連動してスモークを炊きコンサートライトで照らしてくれる「Home Stage Kit Rock Band」や、ドラムを叩いてもうるさくないような「Drum Silencers」といったユニークな周辺機器を販売しているメーカー。ちなみに「Home Stage Kit Rock Band」は99.99ドル(約10000円)、スモークの素となる「Fog Liquid for Stage Kit」は24.99ドル(約2500円)となっています。

画像によると標準のタッチペンよりも少し大ぶりとなっていますが、「SmartStylus2」のモーション入力デバイスとしての機能が気に掛かるところです。
《水口真》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

    『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

  2. “パイ育”がよりH(ハイパー)に!『限界凸旗 セブンパイレーツ H』スイッチ向けに発売

    “パイ育”がよりH(ハイパー)に!『限界凸旗 セブンパイレーツ H』スイッチ向けに発売

  3. なぜ『バイオハザードGAIDEN』は黒歴史になったのか? ゲームボーイカラーで発売された幻のタイトルを解説【『バイオハザード』25周年特集】

    なぜ『バイオハザードGAIDEN』は黒歴史になったのか? ゲームボーイカラーで発売された幻のタイトルを解説【『バイオハザード』25周年特集】

  4. Amazonにて、スイッチ『ミートピア』無料体験版ダウンロードをすると200円OFFクーポンがもらえるキャンペーン実施中!

  5. 任天堂、8月のバーチャルコンソール配信タイトルを公開

  6. 小さくなったWiiはファミコンサイズ ― Wii miniハードウェアレポートをご紹介

  7. 『遊戯王 マスターデュエル』にも“コナミコマンド”が!「上上下下左右左右BA」で「クレジット」がファミコン風に変化

  8. 任天堂が「Zii」「Oii」「Pii」「Qii」「Uii」「Yii」を商標登録していた

  9. 3DS『偽りの黒真珠』ファミコン時代を彷彿とさせるADVが登場! キャラデザは荒井清和

  10. 『スプラトゥーン2 イカすデビューセット』発売!「イカすデータブック」やオンライン利用券がセットに

アクセスランキングをもっと見る