サービス提供開始から約1年2月で500万、約1年8月で1000万、そして約2年3月で2000万を達成、ユーザー数は加速度的に増え続け、ネットワークビジネスの基盤が着実に拡大しているのがわかります。
サービス開始当初よりオンラインゲームのネットワーク対戦・協力プレイやアイテム追加機能を提供、自社制作ソフトウェアの『RESISTANCE(レジスタンス)〜人類没落の日〜』、『グランツーリスモ5 プロローグ』、『リトルビッグプラネット』など、現在までに全世界で延べ600タイトル以上ものPS3専用ゲームソフトがPlayStation Networkに対応し、ネットワークを活用した新しいゲームの楽しみ方を提案しています。
また、PlayStation Store では、オンライン配信専用タイトルやパッケージタイトルのダウンロード版、ゲームの体験版・追加アイテム、初代「プレイステーション」の人気ソフトウェアをPS3やPSPで遊べるゲームアーカイブス、米国でいち早く始まったビデオ配信サービスなどの映像コンテンツなど、全世界で述べ14500種類にも及ぶライブラリーがあり、3億8000万を超えるコンテンツがダウンロードされ、累計売上金額は1億8000万ドルを超えるなど、ゲーム以外のコンテンツを含めたビジネス規模は急速に拡大しています。
また、2008年12月にサービスを開始したPlayStation Home は、サービス開始から2ヶ月余りで参加ユーザー数が400万を超えました。PlayStation Home参入ソフトウェアメーカーが多くのゲームタイトル連動企画が現在進行中となっています。
さらに、リビングルームにいながらPS3とテレビで様々な情報を簡単に入手することのできる「Life with PlayStation」では、PS3ならではの新たなライフスタイルを提案、260万人を超えるユーザーの皆様にご利用いただいております。
SCEは「今後も各コンテンツメーカー・ユーザーの皆様とともに、PS3、PSPとPlayStation Network が創り出す新しいコンピュータエンタテインメントの世界を強力に推進してまいります」とコメントしています。
編集部おすすめの記事
ソニー アクセスランキング
-
『バイオハザード ヴィレッジ』の隠し武器はトンデモだらけ!これらヤバい武器の魅力を語らせてくれ【ネタバレ注意】【UPDATE】
-
『モンハンワールド:アイスボーン』あの「ベヒーモス」も今なら余裕で狩れる? マスター装備で挑むソロベヒーモス戦をレポート!【特集】
-
全破壊、はたく、つまむ…っておい!『閃乱カグラ EV』蛇女メンバーと更衣室・コスチューム破壊の情報がHENTAI
-
PS5までの歴代PlayStation据え置きハードを振り返る!これまでの進歩とこれからの進歩を見比べよう
-
『Fall Guys』ガチで勝ちたいあなたにおくる12のテクニック!ショートカットやID表示で差をつけよう
-
尖りすぎた名作はなぜ今、リロードされたのか? 『END OF ETERNITY 4K/HD EDITION』のキーマンを直撃【インタビュー】
-
なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説
-
おっぱい育成RPG『限界凸旗 セブンパイレーツ』が提唱するパイ育が凄い…揉み方によって“大きさ”や“柔らかさ”が変化
-
PS3『葛城ミサト報道計画』サービス終了へ
-
『真・三國無双7』更にセクシーになった「甄姫」ら3人のビジュアル公開 ― Twitterキャンペーンで壁紙配布も