人生にゲームをプラスするメディア

マイPSPで楽しもう『ドラゴンボール レヴォリューション』映画+ゲームPV配信開始

バンダイナムコゲームスは2009年2月19日(木)15時より、全国の「プレイステーション・スポット」にて、映画「DRAGONBALL EVOLUTION」およびプレイステーション・ポータブル向けソフト『ドラゴンボール レヴォリューション』のPV映像を配信開始した。

ソニー PSP
ドラゴンボール エヴォリューション
  • ドラゴンボール エヴォリューション
  • ドラゴンボール エヴォリューション
  • ドラゴンボール エヴォリューション
  • ドラゴンボール エヴォリューション
  • ドラゴンボール エヴォリューション
  • ドラゴンボール エヴォリューション
  • ドラゴンボール エヴォリューション
  • ドラゴンボール エヴォリューション
バンダイナムコゲームスは2009年2月19日(木)15時より、全国の「プレイステーション・スポット」にて、映画「DRAGONBALL EVOLUTION」およびプレイステーション・ポータブル向けソフト『ドラゴンボール レヴォリューション』のPV映像を配信開始した。

『ドラゴンボール レヴォリューション』は、3月13日(金)より公開が予定されている実写映画「DRAGONBALL EVOLUTION」をモチーフにした格闘アクションゲーム。主人公・悟空をはじめとする映画の登場キャラクタたちが戦いを繰り広げていく。

本作の「ストーリー」モードでは、劇場版で使用されたロケ地を背景に、会話シーンやバトルが展開。イベント進め、バトルをこなしながら、原作のストーリーをそのまま楽しむことができる。そのほかにも「通信対戦」「アーケード」「ミッション」といった様々なゲームモードも用意されている。

「通信対戦」では、ワイヤレスLAN機能を使用した2人対戦を楽しむことができる。バトルポイントや対戦数、勝利回数や勝率などのデータを確認することも可能だ。

「アーケード」では、使用キャラクタを選択後、コンピュータとの連続バトルを行うことができる。

「ミッション」は、初級から上級まで、難易度の違う様々な条件が与えられたバトルをこなしていくモード。難易度の低いミッションをやり込めば、さらに上のクラスのミッションを選択することが可能になる。

ほかにも、ボタン操作の確認や対戦の練習を行える「トレーニング」や、映画のコンテンツを購入し、閲覧することができる「ギャラリー」といった要素も収録。さらに、映画では見られなかったオリジナル展開のシナリオも用意されている。

今回、PSPの無線LAN機能を使用したネットワーク接続サービス「プレイステーション・スポット」にて配信されるPVは、ゲーム版および劇場版の映像となるとのこと。気になる人は全国の「プレイステーションスポット」でダウンロードしてほしい。
Gpara.com
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 偉大すぎる『テイルズ オブ』シリーズの初期3作品!やれやれ系の元祖から中二病まで…

    偉大すぎる『テイルズ オブ』シリーズの初期3作品!やれやれ系の元祖から中二病まで…

  2. 『FF14』最新パッチで「リオレウスの尻尾」が切れるように!CEROの壁「切断表現」をついに突破

    『FF14』最新パッチで「リオレウスの尻尾」が切れるように!CEROの壁「切断表現」をついに突破

  3. 『モンハン:ワールド』になぜベヒーモス?『FFXIV』コラボの裏側を、辻本良三氏&吉田直樹氏に訊く【E3 2018】

    『モンハン:ワールド』になぜベヒーモス?『FFXIV』コラボの裏側を、辻本良三氏&吉田直樹氏に訊く【E3 2018】

  4. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

  5. 『Fall Guys』ガチで勝ちたいあなたにおくる12のテクニック!ショートカットやID表示で差をつけよう

  6. “日本最後のイタコ”が語る『鬼ノ哭ク邦』のリアリティ―ゲームでも迷える魂を救済!?

  7. PS5までの歴代PlayStation据え置きハードを振り返る!これまでの進歩とこれからの進歩を見比べよう

  8. 『原神』稲妻の各探索ギミックを解説!雷の種から結界まで、新天地の冒険を“13項目”でサポート

  9. 【ネタバレ注意】PS5リメイク版『デモンズソウル』楔の神殿に集まるNPCをPS3オリジナル版と見比べてみる

  10. 想定したのは山田風太郎流・忍ばない忍者!!『SEKIRO』ディレクター フロム・ソフトウェア宮崎社長メディアセッション【台北ゲームショウ2019】

アクセスランキングをもっと見る