『クレストオブジェイド』は、韓国のEYA Interactive社が開発し、同国内で『TITAN ONLINE(タイタンオンライン)』として運営されている作品。NHN Japanは、『TITAN ONLINE』の日本国内における独占提供契約をEYA Interactive社と締結し、邦題を『クレストオブジェイド』としてサービス提供を開始する。
なお『TITAN ONLINE』は、かつてNETTSが日本国内で『墨香(ぼっこう)オンライン』『Feats of Arms(フィーツオブアームズ)』のタイトルでサービスを行ってきたタイトルになる。ただし、NETTS運営時の両タイトルと『クレストオブジェイド』での提供サービスに関連はなく、キャラクタデータ等の引き継ぎは行われず、また会員情報といった個人情報の提供もされていない。
『クレストオブジェイド』には、一般的なMMORPGに設定されている「職業の概念」がなく、プレイヤーは「好みの武器」を成長させることが戦いでのキーポイントとなる。
そして、2月19日(木)より開始されるオープンサービスには、「ハンゲームID」を所持するユーザーであれば誰でも参加できる。
関連リンク
編集部おすすめの記事
PCゲーム アクセスランキング
-
大接戦を繰り広げた第5回「CRカップ」の順位結果まとめ!『Apex Legends』インフルエンサーの祭典で栄冠に輝いたのは…?
-
熾烈を極めた第4回「CRカップ」の順位発表まとめ!『Apex Legends』インフルエンサーの祭典で栄冠に輝いたのは…?
-
『FF14』アナタにオススメのジョブはどれ? きっと見つかる、ジョブ診断!
-
誰でも自分にピッタリなセンシが決まる!?初心者FPSゲーマーが試すべき“完璧な感度”の見つけ方
-
第8回「CRカップ」順位結果まとめ!『Apex Legends』インフルエンサーの祭典で頂点に輝いたのは?
-
『FF ピクセルリマスター』発売に伴い“旧バージョン”が販売終了へ―3Dリメイク版『FF3』と『FF4』には影響なし
-
『FF14』最高にエモいスクショを撮りたい! エモートテクニック4選