人生にゲームをプラスするメディア

ハリウッドの脚本家組合が選んだゲーム脚本は?

アメリカ脚本家組合(Writers Guild of America)は「2009年脚本家組合賞」を発表。ゲーム部門では『スター・ウォーズ フォース・アンリーシュド』が受賞しています。

ゲームビジネス その他
アメリカ脚本家組合(Writers Guild of America)は「2009年脚本家組合賞」を発表。ゲーム部門では『スター・ウォーズ フォース・アンリーシュド』が受賞しています。

『スター・ウォーズ フォース・アンリーシュド』は映画「スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐」と「スター・ウォーズ エピソード4/新たなる希望」を繋ぐエピソードが展開。プレイヤーはダース・ベイダーの弟子「アプレンティス」となり、密命を帯びて様々な勢力に戦いを挑んでいきます。ルーカスアーツのHaden Blackman氏、Shawn Pitman氏、John Stafford氏、Cameron Suey氏らは、ゲームコンセプト全てにジョージ・ルーカス氏の承認が必要となるという厳しい条件の下、ダークサイドの主人公が変転を経て光と闇の狭間を歩むというストーリーを作り上げ、発売週に150万本を売り上げるヒット作としました。

なお、この他には『Command & Conquer: Red Alert 3』『Dangerous High School Girls in Trouble!』『Fallout 3』『トゥームレイダー アンダーワールド』がノミネートされています。
《水口真》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. プレイステーション3版『頭文字D EXTREME STAGE』・・・開発者に聞く

    プレイステーション3版『頭文字D EXTREME STAGE』・・・開発者に聞く

  2. 久多良木健氏、サイバーアイ・エンタテインメントを設立して活動再開

    久多良木健氏、サイバーアイ・エンタテインメントを設立して活動再開

  3. 【TGS 2012】IGDA日本がCEDECに引き続き、TGSでもスカラーシップを開催

    【TGS 2012】IGDA日本がCEDECに引き続き、TGSでもスカラーシップを開催

  4. 閉店になった洋ゲー専門店「ゲームハリウッド」、海外ゲームソフトは「未来百貨」で販売継続

  5. アバターの口の動きがより滑らかに!音声認識リップシンク「CRI LipSync」が「Animaze」に標準搭載

  6. 『FINAL FANTASY XIV: 新生エオルゼア』を支える中国のデベロッパー・・・バーチャスインタビュー(後編)

  7. なぜ「アイカツ」のライブ映像は、ユーザーを魅了するのか…製作の裏側をサムライピクチャーズ谷口氏が語る

  8. シリコンスタジオ、ゲーム開発向けミドルウェア「ALCHEMY」最新バージョン5.0を発表

  9. バンダイ、無限に枝豆をつまみ出せる「∞エダマメ」を発売

  10. ポケモンはここで作られる!ゲームフリーク訪問記(前編)

アクセスランキングをもっと見る