人生にゲームをプラスするメディア

これぞ完全版!?『海腹川背・旬 セカンドエディション完全版』2009年4月2日発売

Genterpriseは2009年2月6日(金)に、ニンテンドーDS向けソフト『海腹川背・旬 セカンドエディション完全版』を2009年4月2日に発売すると発表しました。

任天堂 DS
海腹川背・旬セカンドエディション完全版
  • 海腹川背・旬セカンドエディション完全版
  • 海腹川背・旬セカンドエディション完全版
  • 海腹川背・旬セカンドエディション完全版
  • 海腹川背・旬セカンドエディション完全版
Genterpriseは2009年2月6日(金)に、ニンテンドーDS向けソフト『海腹川背・旬 セカンドエディション完全版』を2009年4月2日に発売すると発表しました。

ラバーリングアクション『海腹川背』は、1994年にスーパーファミコン用ソフトとして発売され、そのアクション性の高さと、個性的で優しい雰囲気を持つ近藤敏信氏のキャラクターとイラストレーションで根強いファンを生み出した名作ゲームです。

本作はシリーズ中もっとも人気の高いPS版『海腹川背旬セカンドエディション』(2000年1月26日発売)をDSに移植したものとなります。「オリジナル版開発スタッフによる挙動およびそのアクション性の忠実さに関するチェックを受け、さらに新規ステージも同様にオリジナル版スタッフによる監修を経て構成されており、シリーズ1作目から引き継がれているアクションとステージ攻略の自由度を損なうことなく再現しました」とのことで、海腹川背ファンにとっては、心から待ち望んだ作品がやっと登場することとなります。

ゲーム内容は昔と変わらず、主人公の「海腹川背さん」を操作して、出口を目指すステージクリア型のアクションゲームです。出口にたどり着くには、壁や天井に引っ掛けることができるルアーを使用。ゴムのように伸び縮みする釣り糸をロープ代わりに駆使して、さまざまな障害を飛び越えゴールすれば、ステージクリアです。ルアーを壁や天井に引っ掛けるだけではなく、その反動を利用すれば、通常では乗り越えられない障壁を越えられることも。ただし、魚(敵)と接触する、海に落ちる、タイムオーバーなどでミスとなります。

とにかく工夫次第でプレイヤー独自の攻略方法が見つかる、攻略自由度の高さが『海腹川背・旬 セカンドエディション完全版』の特徴。DS版オリジナルステージは、初級者向け〜中上級者向けに構成されたステージとなっていますが、倒した敵キャラクターの数や種類のランキング表示などあらたなやり込み要素も追加されています。DSワイヤレス通信でリプレイデータを送受信することも可能です。

『海腹川背・旬セカンドエディション完全版』は、2009年4月2日発売予定で、価格は5,040円(税込)です。
《冨岡晶》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 『マインクラフト ダンジョンズ』レベリングに最適な場所3選!おすすめのエンチャントも装備して効率よく強くなろう

    『マインクラフト ダンジョンズ』レベリングに最適な場所3選!おすすめのエンチャントも装備して効率よく強くなろう

  2. アルセウスだけじゃない!? 意外と知られていない“伝説のポケモン”を生み出したポケモンたち

    アルセウスだけじゃない!? 意外と知られていない“伝説のポケモン”を生み出したポケモンたち

  3. 『ポケモン スカーレット・バイオレット』新御三家はだれを選ぶ?2,000人以上が投票したアンケート結果発表!

    『ポケモン スカーレット・バイオレット』新御三家はだれを選ぶ?2,000人以上が投票したアンケート結果発表!

  4. 【プレイレポ】スイッチ版『スカイリム』モーション操作や携帯モードでのプレイフィールをチェック!マスターソードはamiiboなしでも入手可能

  5. 『ワルキューレの冒険』が3DSで復活!限定版『PXZ2』の特典として…あの小牟も参戦

  6. 『モンハンライズ』参加人数に応じて、難易度が4段階に変化! クエスト中の参加・離脱でも変動─「ハンターコネクト」と「グッド機能」でマルチが捗る

  7. 11月29日は「いい肉の日」!肉感たっぷり豊満ボディの『ポケモン』女性キャラ3選

  8. 『スマブラSP』照れ顔(?)からケモミミ姿まで! 大乱闘で見られる様々な「ミェンミェン」を紹介

  9. 『モンハンライズ』知ると楽しい「マカ錬金」&「護石」のススメーまだ見ぬ“神おま”を探しに行こう!

  10. じっくり考えて究極の一手を打つ!戦国時代や異世界を頭脳を使って切り抜けるスイッチのストラテジーゲーム特集

アクセスランキングをもっと見る