人生にゲームをプラスするメディア

テクモとコーエー、統合へ一歩前進―株主総会で承認

テクモとコーエーは本日26日、それぞれ臨時株主総会を開催し、2009年4月1日をもって、株式移転方式でコーエーテクモホールディングス株式会社を設立し、経営統合することの承認を受けました。

ゲームビジネス その他
テクモとコーエーは本日26日、それぞれ臨時株主総会を開催し、2009年4月1日をもって、株式移転方式でコーエーテクモホールディングス株式会社を設立し、経営統合することの承認を受けました。

テクモとコーエーは、スクウェア・エニックスがテクモに対して買収提案を行ったのに対して、従来より創業家同士で交流のあった2社で経営統合を行う方針を発表し、昨年秋に合意しました。ゲーム市場が広がる一方で、次世代ゲーム機では開発費用も高騰していることから各社はある程度の規模を目指して、今後もゲーム業界の再編が進みそうです。

また、本日付でテクモの社長に阪口一芳氏が就任し、創業家の柿原康晴会長兼会長は会長へと退きました。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. 無限のカーライフ!『Test Drive Unlimited 2』日本版プレイレポ

    無限のカーライフ!『Test Drive Unlimited 2』日本版プレイレポ

  2. セタが解散へ―『スーパーリアル麻雀』や『森田将棋』で知られる

    セタが解散へ―『スーパーリアル麻雀』や『森田将棋』で知られる

  3. それは“絶望の一週間”―『シノアリス』のエンジニアがサービスイン時の混乱を語る【CEDEC 2018】

    それは“絶望の一週間”―『シノアリス』のエンジニアがサービスイン時の混乱を語る【CEDEC 2018】

  4. NESTAGE、「wanpaku」「TVパニック」など14店舗を閉鎖

  5. 「これは私の人生そのもの」―元マフィアの娘が『GTA V』を提訴、4000万ドルの賠償金を求める

  6. 『クラッシュ・バンディクー』や『ラスアス』のノーティードッグ、公式グッズサイトをオープン

  7. 「キミの心の応援団長」バーチャルYouTuber富士葵が込める想いとはーーキーマンインタビュー

アクセスランキングをもっと見る