人生にゲームをプラスするメディア

伝説のシューティングゲーム最新作がPSPで登場!『零・超兄貴』発売日決定!

ガンホー・ワークスは、プレイステーションポータブル向けタイトルとして『超兄貴』シリーズ最新作である『零・超兄貴』を2009年3月19日に発売することを発表しました。

ソニー PSP
零・超兄貴
  • 零・超兄貴
  • 零・超兄貴
  • 零・超兄貴
  • 零・超兄貴
ガンホー・ワークスは、プレイステーションポータブル向けタイトルとして『超兄貴』シリーズ最新作である『零・超兄貴』を2009年3月19日に発売することを発表しました。

『超兄貴』シリーズは、1992年に誕生したシューティングゲームで、筋肉ムキムキで個性的なキャラクターが多く登場。プロテインを巡る戦いと言う独特な世界観がカルト的な人気を博し、ゲームファンでは伝説のバカゲーと称されています。

今では伝説となった『超兄貴』シリーズの最新作となる『零・超兄貴』のテーマは原点回帰。初代PCエンジン版を突き詰めて、その濃い世界観を更に凝縮させた内容となっています。BGMは『超兄貴』シリーズのサウンドを担当した葉山宏治が手掛けています。

本作は初代『超兄貴』のステージをベースに、背景やキャラクターを一新させた第1ステージを始め(でも見たことのあるキャラクター)、音楽、効果、特典など、ファンなら思わずニヤリとしてしまう内容となっています。「男たちの象徴」メンズビームも健在です。

初回限定版も発売され、こちらには「零・超兄貴サウンドトラック」が同梱されます。希望小売価格7140円(税込)です。

『零・超兄貴』は、2009年3月19日に希望小売価格6090円(税込)で発売予定です。初回限定版は希望小売価格7140円(税込)です。
《》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 『ELDEN RING』覗けるのは「フィアのパンツ」だけじゃない―さらに「下乳」と「お尻」も見てみた

    『ELDEN RING』覗けるのは「フィアのパンツ」だけじゃない―さらに「下乳」と「お尻」も見てみた

  2. 『バイオハザード RE:2』高難易度DLC「THE GHOST SURVIVORS」で生還するための12のコツ

    『バイオハザード RE:2』高難易度DLC「THE GHOST SURVIVORS」で生還するための12のコツ

  3. 『DEATH STRANDING』コレクターズエディション開封の儀!BBポッドの圧倒的存在感、小旅行にも使えるBRIDGESケースなどが同梱

    『DEATH STRANDING』コレクターズエディション開封の儀!BBポッドの圧倒的存在感、小旅行にも使えるBRIDGESケースなどが同梱

  4. なんで初代PSのホラーゲームって、あんなに怖かったんだろう…?今思い出してもゾワ~っとなる名作5選─迫り来るゾンビにパッと見可愛い“ボクっ娘”まで

  5. なぜこれほどまでに面白い? ホラーゲームの金字塔『SIREN』の人気の秘密は“ループ”にあり!

  6. 『ELDEN RING』「魔術師セレン」の素顔はホントに可憐だったのか?そのヒントが、学院の「討論室」にあった

  7. 『バイオハザード ヴィレッジ』名言・迷言集! まったくよくない「よし」をはじめ、本作はスゴいセリフで溢れているぞ【ネタバレ注意】

  8. PS5までの歴代PlayStation据え置きハードを振り返る!これまでの進歩とこれからの進歩を見比べよう

  9. 『ソフィーのアトリエ』プラフタの能力・外見をカスタマイズできるドールメイクをチェック!バトルのポイントも

  10. 【レポート】世界を救うのに飽きた人に贈る『ソフィーのアトリエ』は“ゆるふわ”な日常系RPGだった

アクセスランキングをもっと見る