人生にゲームをプラスするメディア

コアゲーマーはゲームの売上の半分を支える重要な存在−米市場の分析

AP通信は、コアゲーマーがゲーム産業において重要な役割を果たすとする記事を発表しています。

ゲームビジネス その他
AP通信は、コアゲーマーがゲーム産業において重要な役割を果たすとする記事を発表しています。

米国の市場調査会社IDCのビデオゲームアナリストBilly Pidgeon氏は「コアゲーマーは仕事があるかぎりゲームを買い続ける」とコメント。Wedbush Morgan証券のMichael Pachter氏は、コアゲーマーはゲームの売上の半分を支えており、収入の如何に関わらずゲームを買うとの見解を明らかにしています。

売上の半分をコアゲーマーに支えられているが、ゲームメーカーはライト層へのアピールを続けるこの状況を記事は「ねじれ」であると表現しますが、2008年11月のゲーム関連の売上は30億ドル(約2670億円)と前年同月比10%増しとなっており、ゲーム業界の成長は続いているとするのがAP通信の見解です。

「ねじれ」とは表現されていますが、ライト層がいつまでもライト層に留まるとも言えないため、WiiやニンテンドーDSのようなライト層へアピールするハードとXbox360のようなコアゲーマー向けハードが共存している現在は、ある意味バランスが取れている時代なのかも知れません。
《水口真》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. 【PS Vitaゲームカンファレンス】『GRAVITY DAZE』を支えたプログラムとチーム運営

    【PS Vitaゲームカンファレンス】『GRAVITY DAZE』を支えたプログラムとチーム運営

  2. 【特集】『東方Project』商業・海外展開の裏側、その背景には時代の変化が

    【特集】『東方Project』商業・海外展開の裏側、その背景には時代の変化が

  3. 東広島から日本のRPGで世界を狙う!E3にも出展したケムコの戦略に迫る

    東広島から日本のRPGで世界を狙う!E3にも出展したケムコの戦略に迫る

  4. なぜ「アイカツ」のライブ映像は、ユーザーを魅了するのか…製作の裏側をサムライピクチャーズ谷口氏が語る

  5. メタバースってなあに? 『あつ森』『ポケモンGO』はどうなの? ゲーマーは知っておきたい基礎知識

アクセスランキングをもっと見る