人生にゲームをプラスするメディア

【朝刊チェック】ブロブパーツで個人の嗜好を書き込みから抽出、大日本印刷が企業向けに(12/10)

本日の朝刊チェックです。

ゲームビジネス その他
本日の朝刊チェックです。

今日は「アロエヨーグルトの日」です。日本で初めてヨーグルトにアロエ葉肉を入れて発売した森永乳業株式会社が制定した日です。日付けの由来は、身体の内側からきれいに、健康になってもらおうとの想いで開発し、発売した1994年12月10日にちなんで。

日経産業新聞4面「ブロブパーツで個人の嗜好を書き込みから抽出、大日本印刷が企業向けに」
大日本印刷は独自開発した言語解析技術を使った企業向けサービスを始めます。まず、解析機能を組み込んだブログパーツを販売。導入企業は個人にこのパーツを配布し、ブログなどに書き込まれた文章から特定の言葉を抽出し、個人の関心や嗜好を分析する事が出来ます。同社が解析したデータを電子看板に反映させるサービスも同時に展開。12月中旬から本格的に営業を始めます。

日経産業新聞4面「店頭ポスターで集客、モバイルコンビニ新通販サイト」
携帯電話サイト運営のモバイルコンビニは10日、ポスターを活用した通販サイトを開設します。提携する店舗の影に二次元バーコード「QRコード」を印刷したポスターを張ってもらい、サイトへ消費者を誘導する仕組みとなっています。店舗ごとに個別のQRコードを発行して、誘導した利用者の購買額に応じ、広告料としての収益の一部を見せに支払う仕組みです。広告費は誘導先の物版サイトで消費者が購入した額の5〜10%程度。
《》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. 無限のカーライフ!『Test Drive Unlimited 2』日本版プレイレポ

    無限のカーライフ!『Test Drive Unlimited 2』日本版プレイレポ

  2. セタが解散へ―『スーパーリアル麻雀』や『森田将棋』で知られる

    セタが解散へ―『スーパーリアル麻雀』や『森田将棋』で知られる

  3. それは“絶望の一週間”―『シノアリス』のエンジニアがサービスイン時の混乱を語る【CEDEC 2018】

    それは“絶望の一週間”―『シノアリス』のエンジニアがサービスイン時の混乱を語る【CEDEC 2018】

  4. NESTAGE、「wanpaku」「TVパニック」など14店舗を閉鎖

  5. 「これは私の人生そのもの」―元マフィアの娘が『GTA V』を提訴、4000万ドルの賠償金を求める

  6. 『クラッシュ・バンディクー』や『ラスアス』のノーティードッグ、公式グッズサイトをオープン

  7. 「キミの心の応援団長」バーチャルYouTuber富士葵が込める想いとはーーキーマンインタビュー

アクセスランキングをもっと見る