人生にゲームをプラスするメディア

“そっくりさんモンスター”多数登場−デザインの類似は偶然のものか?

二つのゲームにそっくりなモンスターが出てくる……といっても、流行のコラボでも続編でもありません。

ゲームビジネス その他
“そっくりさんモンスター”多数登場−デザインの類似は偶然のものか?
  • “そっくりさんモンスター”多数登場−デザインの類似は偶然のものか?
  • “そっくりさんモンスター”多数登場−デザインの類似は偶然のものか?
二つのゲームにそっくりなモンスターが出てくる……といっても、流行のコラボでも続編でもありません。

『ラグナロクオンライン』といえばMMORPGの老舗タイトル。暖かみのあるグラフィックに定評がありますが、『オーロラブレード』というゲームに『ラグナロクオンライン』そっくりなモンスターが出てくるということで物議を醸しています。

『オーロラブレード』は中国系のメーカーであるIGGが北米で展開しているブラウザベースのMMORPG。確認されているだけでも30種類近い“そっくりさん”が登場しており、iRO(『ラグナロクオンライン』の国際サーバー)の掲示板でも検証作業が続けられています。

検証スレッドによると、“そっくりさん”はモンスターのみでなく、アイコンやプレイヤーキャラクターにも及ぶ模様。『メイプルストーリー』や『World of Warcraft』(WoW)との類似も指摘されています。「まるでポケモンの海賊版を見ているようだ。ラグナロクオンラインブラックバージョンかよ」「なんてこった、ラグナロクオンラインのダウングレード版かい?」といった投稿もあり、IGGがどのように問題を解決するのかが関心を集めそうです。

有志による検証画像の一部。右側が『ラグナロクオンライン』、左側が『オーロラブレード』のもの。『ラグナロクオンライン』以外のゲームとの類似も見られるとのこと。
《水口真》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. NESTAGE、「wanpaku」「TVパニック」など14店舗を閉鎖

    NESTAGE、「wanpaku」「TVパニック」など14店舗を閉鎖

  2. ミドルウェア開発からゲーム制作まで~シリコンスタジオにPS3『3Dドットゲームヒーローズ』について聞く

    ミドルウェア開発からゲーム制作まで~シリコンスタジオにPS3『3Dドットゲームヒーローズ』について聞く

  3. タカラトミー、タイ工場が浸水で操業停止

    タカラトミー、タイ工場が浸水で操業停止

  4. さよならハドソン、過去の名作をCMで振り返る

  5. 「キミの心の応援団長」バーチャルYouTuber富士葵が込める想いとはーーキーマンインタビュー

  6. ポケモンはここで作られる!ゲームフリーク訪問記(前編)

  7. コナミ、新社長に上月拓也氏・・・上月景正氏は会長に専念

  8. 【特集】『東方Project』商業・海外展開の裏側、その背景には時代の変化が

アクセスランキングをもっと見る