人生にゲームをプラスするメディア

日本でゲームをする子供の暴力性はアメリカの子供より低い

アイオワ州立大学は、日本でゲームをする子供の暴力性は、アメリカの子供に比べて低いとする研究結果を発表しました。

ゲームビジネス その他
アイオワ州立大学は、日本でゲームをする子供の暴力性は、アメリカの子供に比べて低いとする研究結果を発表しました。

アイオワ州立大学のCraig Anderson教授とDouglas Gentile 助教授は、アメリカの子供と日本の子供に関して調査を行いました。

激しいビデオゲームをプレイした後は3〜6ヵ月で子供の行動に影響が現れるものの、暴力的な行動に出る率はアメリカの子供より日本の子供の方が低いことが明らかになりました。

Craig Anderson教授は「日本の子供がビデオゲームに影響を受けない訳ではない」としながらも「日本の子供は激しいビデオゲームをプレイしながらも暴力発生率が低いため、我々が行ってきたゲームの影響に関する研究は間違っていた」とコメント。

Douglas Gentile 助教授は「激しいゲームが学校乱射事件の原因ではないと認識できたことは重要である」「暴力的なビデオゲームだけが子供の攻撃性を増す訳ではないが、この調査結果はアメリカと日本の両方におけるパズルの1ピースである」と研究を継続する必要性に関して語っています。

ゲームと暴力性の関係は、これまでも様々な議論が行われてきたテーマの一つですが、アメリカと日本の子供を比べたことが今回の調査の画期的な部分。

ゲームをしても暴力の発生率が低いままの国があれば高い国もあるということで、何が子供の暴力性を増すことになるのか、問題の切り分けに一歩前進と言ったところではないでしょうか。
《水口真》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. バンナム、平成29年3月期は増収増益―『ダクソIII』や『デレステ』人気

    バンナム、平成29年3月期は増収増益―『ダクソIII』や『デレステ』人気

  2. NESTAGE、「wanpaku」「TVパニック」など14店舗を閉鎖

    NESTAGE、「wanpaku」「TVパニック」など14店舗を閉鎖

  3. USJのVRジェットコースター「XRライド」がヤバ過ぎる…レールのない空間を走り、前振りなく急落下する

    USJのVRジェットコースター「XRライド」がヤバ過ぎる…レールのない空間を走り、前振りなく急落下する

  4. アインシュタインやニュートンなどの偉人たちによる格闘ゲーム『Science Combat』が開発中

  5. ゲーム開発のマイルストーン社長が逮捕、金融商品取引法違反

  6. 去年最も売れたソフトは?ファミ通2003年間ランキングトップ100

  7. 挑戦的すぎる任天堂−懐かしのCM

アクセスランキングをもっと見る