『リトルビッグプラネット』は、地球に似た小さな惑星のさまざまな国を冒険するアクションゲーム。素材感あふれるグラフィック、リアルな物理演算といった特徴に加え、オンライン対応により、最大4人の協力プレイや作ったステージを公開しユーザー同士で共有する拡張性などの斬新さを兼ね備えたソフトです。
今回のβテストでは、ストーリーモードの最初の舞台「ガーデン」国がプレイできるほか、そこで得たアイテムを使ったステージクリエイトモード、オンラインでの多人数プレイにも対応しており、日本・欧州・北米、同時に各エリア2万人(世界合計6万人)での大規模なテストが予定されています。
日本ではPLAYSTATIONStoreにて本日より9月23日(火)までテスト参加者を募集し、9月29日(月)〜10月12日(日)がテスト期間となります。なおβテストではHDD容量約950MBが必要とのことです。
『リトルビッグプラネット』は2008年10月30日(木)発売で、希望小売価格は税込5980円です。
編集部おすすめの記事
ソニー アクセスランキング
-
PS5までの歴代PlayStation据え置きハードを振り返る!これまでの進歩とこれからの進歩を見比べよう
-
なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説
-
『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート
-
『Ghost of Tsushima』冥人ではなく、武士として蒙古に立ち向かえ! “誉れある武士プレイ”を進めるうえで役立つ「6つの心得」
-
『ヴィーナス&ブレイブス』PSP版の新要素などが明らかに
-
なぜこれほどまでに面白い? ホラーゲームの金字塔『SIREN』の人気の秘密は“ループ”にあり!
-
『原神』巨大ロボに乗り込む「スカラマシュ」…!新キャラ「ミカ」も公開された「Ver.3.1」新情報ひとまとめ
-
『原神』稲妻の各探索ギミックを解説!雷の種から結界まで、新天地の冒険を“13項目”でサポート
-
『デジモンストーリー CS』にムーンライトの「サヨ」が登場!7大魔王やディアナモンも
-
テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ