人生にゲームをプラスするメディア

『ポケットモンスタープラチナ』いよいよ発売!なので12年前を振り返ってみる

『ポケットモンスター ダイヤモンド・パール』に様々な追加要素を加えてパワーアップしたポケットモンスターシリーズ最新作『ポケットモンスター プラチナ』が、2008年9月13日にニンテンドーDSでいよいよ発売されます。発売前夜と言う事で12年前に発売された『ポケットモンスター 赤』『ポケットモンスター 緑』を振り返ってみます。

任天堂 DS
ポケットモンスタープラチナ発売前夜 12年前を振り返る
  • ポケットモンスタープラチナ発売前夜 12年前を振り返る
  • ポケットモンスタープラチナ発売前夜 12年前を振り返る
『ポケットモンスター ダイヤモンド・パール』に様々な追加要素を加えてパワーアップしたポケットモンスターシリーズ最新作『ポケットモンスター プラチナ』が、2008年9月13日にニンテンドーDSでいよいよ発売されます。発売前夜と言う事で12年前に発売された『ポケットモンスター 赤』『ポケットモンスター 緑』を振り返ってみます。

ゲームボーイで『ポケットモンスター 赤』『ポケットモンスター 緑』が発売されたのは約12年前の1996年2月27日。ゲームボーイがモノクロだった当時、赤と緑の2つのバージョンという展開、モンスターをボールで捕まえ育てて通信対戦出来るRPGという斬新なアイデア、特徴的なテレビCMなどが当時話題になりました。そして口コミなどでじわじわと売れ、社会現象になった程です。


私の使っているゲームボーイブロスはグリーンだったのと、個人的に赤より緑の方がどちらかと言うと好き、と言う理由で『ポケットモンスター 緑』を購入しました。

オーキド博士から最初に貰うポケモンは「フシギダネ」「ヒトカゲ」「ゼニガメ」の3匹の中からどれかを選ぶ訳ですが、私は見た目や直感などでフシギダネを選びました。世間的には最終進化系でリザードンになるヒトカゲを選んだ人が多かったようです。女の子はゼニガメを選ぶ傾向が多かったかなと思います。

久しぶりにゲームボーイブロスにエネループを4本放り込んで数年ぶりにゲームボーイブロスに『ポケットモンスター 緑』入れて電源を投入。懐かしい旧ポケットモンスターのロゴと共にセーブデータは消えずに残っていました!バックアップバッテリーの保障期限はとっくに切れているのでこれだけでも感動です。


『ポケットモンスター 赤』『ポケットモンスター 緑』の発売から12年が経過した今日、モニターが2画面、タッチスクリーンによる操作、Wi-Fi通信による世界中の遠く離れた人と通信対戦や交換、更にはボイスチャットが携帯機で可能になる日がやってくると12年前誰が想像出来たでしょうか。それが今なら容易に可能です。まさに「かがくの ちからって すげー!」ですよね。

時は流れハードは移り変わり、見た目や細かい部分は多少変わっても面白さは変わらずポケットモンスターシリーズ最新作『ポケットモンスター プラチナ』は、いよいよ2008年9月13日に4800円(税込)で発売です。
《》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 『モンハンライズ』これでカムラの里マスター!?勲章「歩き疲れない下駄」入手への道&カムラの里人物名鑑

    『モンハンライズ』これでカムラの里マスター!?勲章「歩き疲れない下駄」入手への道&カムラの里人物名鑑

  2. 『ポケモンユナイト』「AAキャンセル」や「空振り」は使ってる?周囲と差が付く“通常攻撃”の小ネタ

    『ポケモンユナイト』「AAキャンセル」や「空振り」は使ってる?周囲と差が付く“通常攻撃”の小ネタ

  3. 『遊戯王 マスターデュエル』特殊勝利はエクゾディアだけじゃない!ロマンあふれるカード3選「トムの勝ちデース!」

    『遊戯王 マスターデュエル』特殊勝利はエクゾディアだけじゃない!ロマンあふれるカード3選「トムの勝ちデース!」

  4. ファンこそプレイしてほしい「仮面ライダー」の名作ゲーム3選―初代プレイステーションからスイッチまで

  5. 『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

  6. 衝撃の事実!『ポケモン』モンスターボールの誕生に隠された“ある教授の研究”とは…

  7. 泣くのは勝利の後でいい、君が笑ってからでいい ─ 『The Wonderful 101』テーマソング公開

  8. 『モンハンライズ』見た目が好きな男性防具一式は?「ミツネ」「赫耀」を抑えた“和風衣装”がトップ

  9. 『スプラトゥーン2』欧州での次回フェスは「トイレットペーパーは前巻き?後ろ巻き?」

  10. 【特集】『とびだせ どうぶつの森』懐かしき思い出10選!スマホ版の前に『とびだせ』を振り返ろう

アクセスランキングをもっと見る