人生にゲームをプラスするメディア

モバゲーにスクエニ参入! 第一弾は無料オンラインRPG『エルアーク』

スクウェア・エニックスは2008年7月8日(火)、ディー・エヌ・エーが運営するゲケータイ総合ポータルサイト「モバゲータウン」において、同日よりオンラインRPG『エルアーク』の配信を開始したと発表した。対応キャリアはドコモ、au、ソフトバンクの3キャリアで、課金体系は基本プレイ料金無料のアイテム課金制を採用する。

モバイル・スマートフォン 全般
モバゲーにスクエニ参入! 第一弾は無料オンラインRPG『エルアーク』
  • モバゲーにスクエニ参入! 第一弾は無料オンラインRPG『エルアーク』
  • モバゲーにスクエニ参入! 第一弾は無料オンラインRPG『エルアーク』
  • モバゲーにスクエニ参入! 第一弾は無料オンラインRPG『エルアーク』
  • モバゲーにスクエニ参入! 第一弾は無料オンラインRPG『エルアーク』
  • モバゲーにスクエニ参入! 第一弾は無料オンラインRPG『エルアーク』
  • モバゲーにスクエニ参入! 第一弾は無料オンラインRPG『エルアーク』
  • モバゲーにスクエニ参入! 第一弾は無料オンラインRPG『エルアーク』
  • モバゲーにスクエニ参入! 第一弾は無料オンラインRPG『エルアーク』
スクウェア・エニックスは2008年7月8日(火)、ディー・エヌ・エーが運営するゲケータイ総合ポータルサイト「モバゲータウン」において、同日よりオンラインRPG『エルアーク』の配信を開始したと発表した。対応キャリアはドコモ、au、ソフトバンクの3キャリアで、課金体系は基本プレイ料金無料のアイテム課金制を採用する。

『エルアーク』は、プレイヤーの行動をメールで選択し、送信することで物語を進めていく「メールプレイングゲーム」。メール送信から一定時間が経つと、冒険の結果がメールで通知され、それを受けてまた新たな指示を出す――といった流れを繰り返しながら、徐々にゲームは進行していく形となる。舞台となる世界は、いくつもの「本」によって形成されており、プレイヤーはこの「本」の中を冒険しながら、物語を読み進めていくことになるようだ。

またプレイヤーはモバコイン(モバゲー内で使用可能な仮想通貨)を使って装備品やアイテムを購入することができるほか、バザー機能を使ってユーザー間でアイテムの取引を行うことも可能。さらに「モバゲータウン」のミニメールやサークル昨日とも連動し、他のユーザーとパーティを組んだり、情報交換をしたりといったコミュニティ機能も用意されているとのこと。

また併せて同日より、モバゲータウンとの連動を記念し、『ナナシ ノ ゲエム』『ファイナルファンタジーIV ジ・アフター』といった、同社の人気タイトルのアバターがもらえるキャンペーンも開催中となっているので、こちらもお見逃しなく。

(C)2008 SQUARE ENIX CO.,LTD.All Rights Reserved.
Gpara.com
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

モバイル・スマートフォン アクセスランキング

  1. 『ウマ娘』のたづなさんって一体何者?「ウマ娘説」「トキノミノル説」の根拠となっているのは…

    『ウマ娘』のたづなさんって一体何者?「ウマ娘説」「トキノミノル説」の根拠となっているのは…

  2. 『ウマ娘』マンハッタンカフェの「お友だち」は、競馬界を繁栄させたあの名馬?その正体を考察【ネタバレ注意】

    『ウマ娘』マンハッタンカフェの「お友だち」は、競馬界を繁栄させたあの名馬?その正体を考察【ネタバレ注意】

  3. 【TGS 2014】高木美祐、奥野香耶、山下七海、紫乃れいみも駆けつけた「ハッカドール」イベントレポート

    【TGS 2014】高木美祐、奥野香耶、山下七海、紫乃れいみも駆けつけた「ハッカドール」イベントレポート

  4. スクエニ新作『神角技巧と11人の破壊者』は「破壊と創造」がテーマのクラフトRPG!

  5. 『アビス・ホライズン』キャラクターイラスト&モデル素材を一部配布―ファンコミュニティの活性化に繋がるか

  6. 『ブルアカ』公式のリプ欄を埋め尽くす“顔芸少女”の正体とは?「アル社長」の隠れた努力といじらしさが、おっさんゲーマーの胸を打つのだ

  7. 『ららマジ』『FGO』『アリスギア』など…スマホゲーの愛すべきメガネっ娘たち【特集】

  8. 『うたわれるもの ロストフラグ』1周年で登場した「ハク(CV:藤原啓治)」がファンに待ち望まれていた理由とは?時間外手当を払ってでもフル回転させたい

  9. 『FGO』「あなたにとってママっぽいサーヴァントといえば?」結果発表―決め手は母性愛!【読者アンケート】

  10. 今さら聞けない『アズールレーン』ー『艦これ』との違いや魅力って?【特集】

アクセスランキングをもっと見る