人生にゲームをプラスするメディア

2007年、欧州の市場規模は約2兆円、販売トップは『脳トレ』

アジアに続く世界第二のゲーム市場となった欧州市場ですが、Forbesは米国のマーケット調査会社International Development Group(IDG)がまとめた2007年の欧州ゲーム市場についてのレポートを紹介しています。

ゲームビジネス その他
アジアに続く世界第二のゲーム市場となった欧州市場ですが、Forbesは米国のマーケット調査会社International Development Group(IDG)がまとめた2007年の欧州ゲーム市場についてのレポートを紹介しています。

それによれば、全体の市場規模は188億ドル(約2兆0300億円)で、販売本数のトップはDS『Dr. Kawashimas' Brain Training』(脳を鍛える大人のDSトレーニング)だったということです。(ただし、販売ランキングはイギリス、フランス、ドイツの所有3市場の数字をまとめたものだということです)

1. 脳を鍛える大人のDSトレーニング (任天堂)
2. FIFA 2008 (EA)
3. はじめてのWii (任天堂)
4. ウイニングイレブン2008 (KONAMI)
5. Newスーパーマリオブラザーズ (任天堂)
6. ニード・フォー・スピード プロストリート (EA)
7. アサシンクリード (ユービーアイソフト)
8. コール オブ デューティ モダン・ウォーフェアー (アクティビジョン)
9. やわらかあたま塾 (任天堂)
10. The Simpson's Game (EA)
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. ポケモンセンター初売りレポート'07

    ポケモンセンター初売りレポート'07

  2. 『アズールレーン』ケッコンVRでフッドさんとハッピーウェディング【レポート】

    『アズールレーン』ケッコンVRでフッドさんとハッピーウェディング【レポート】

  3. 海外ゲーマーが選ぶゲームの悪役ベスト25−栄光のトップは一体だれ?

    海外ゲーマーが選ぶゲームの悪役ベスト25−栄光のトップは一体だれ?

  4. ポケモンはここで作られる!ゲームフリーク訪問記(前編)

  5. 『Beat Saber』オンラインマルチプレイモードに『風ノ旅ビト』のようなゆるい繋がりを感じた

アクセスランキングをもっと見る