公式サイトでは「大剣」「片手剣」など武器ごとにプロモーションのムービーが用意されているほか、FAQの「モンスターハンターの楽しさはなんですか?」という質問に「実力があれば、どんなモンスターを狩ることもできる」という答えが用意されており、現時点では韓国語版が存在しない「モンハン」事情が伺えます。
ちなみに韓国版FAQの中には「戦略的プレイ」として「地形の高低差を利用した狩り」が挙げられています。モンスターの攻撃が届かない高台からの攻撃は、あまりにも過度かつ徹底しすぎたものになると「実力を伴わないハメ技」として日本プレイヤーの中には抵抗を覚える向きもあるのですが、韓国版ではFAQの中に入っている辺り、両国のプレイヤー気質の違いが伺える……とするのは考えすぎでしょうか。
編集部おすすめの記事
PCゲーム アクセスランキング
-
『VALORANT』ってどんなゲームなの?e-Sports大会急増中のタクティカルFPSの押さえておきたいポイントを解説【初心者Tips】
-
アクションゲーム版「ロードス島戦記」がSteamで配信決定!―生誕30周年を記念して
-
『VALORANT』新エージェント「KAY/O(ケイ・オー)」…先行プレイしてわかったその強さを解説!【ファーストインプレッション】
-
まるでキラとアスラン!?『GUNDAM EVOLUTION』で「にじさんじ」葛葉と叶が絶叫ロールプレイ
-
新エンディングが追加された『青鬼 2016』、AndAppにて配信…ハッカドールとのコラボも
-
第8回「CRカップ」順位結果まとめ!『Apex Legends』インフルエンサーの祭典で頂点に輝いたのは?
-
PC『シムシティ 2000』が無料で配布中!クラシックな街作りシミュを今すぐゲット
-
PC版『ノスタルジア Op.3』プレイレポ─MIDIキーボードで誰でもピアニスト気分! 『BEMANI』のダークホースはトップに躍り出るか
-
『Apex』最強のレティクルカラーは一体どれ?有名プレイヤーの“推し配色”でエイム力アップ!
-
「ナイスセーヌ!」がトレンド入り!「RTA in Japan」でパリを走るレースゲームに大爆笑