人生にゲームをプラスするメディア

PC・携帯で同一世界を共有 「FLASH版仮想空間システム」公開

仮想空間システム「MetaGate(メタゲート)」の開発を手がけるバサラは、2008年6月11日(水)にFLASHで動作する仮想空間システムを公開した。

PCゲーム オンラインゲーム
仮想空間システム「MetaGate(メタゲート)」の開発を手がけるバサラは、2008年6月11日(水)にFLASHで動作する仮想空間システムを公開した。

「MetaGate」は、2Dまたは3Dのバーチャル世界を舞台に、ユーザーがアバターとなってさまざまな活動が行える仮想空間システム。「MetaGate」の世界はWebページを表示するだけでログインできるように作成されており、インターネットブラウザからバーチャル商店街や体験型広告の世界へと簡単にアクセスできる。

今夏発表された「FLASH版仮想空間システム」は、Adobe社が提供するFLASHプレイヤーに対応することで、WindowsOSだけでなく、携帯電話端末、Macintosh、Linuxなど異なるプラットフォーム間でも同じ「MetaGate」の世界にログインが可能となる。

「MetaGate」がマルチプラットホーム対応の仮想空間サービスとなることで、プラットフォームに関係なく同一のマップ内にてチャットが行えるなどの恩恵を受けることができる。
Gpara.com
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

PCゲーム アクセスランキング

  1. 『FF14』アナタにオススメのジョブはどれ? きっと見つかる、ジョブ診断!

    『FF14』アナタにオススメのジョブはどれ? きっと見つかる、ジョブ診断!

  2. 和風テイストが美しい『九十九姫』正式サービスは3月17日開始!DMMの妖怪美少女化RPG

    和風テイストが美しい『九十九姫』正式サービスは3月17日開始!DMMの妖怪美少女化RPG

  3. 【年末年始】Steamの名作ビジュアルノベル10選

  4. Googleにかわいい黒猫のハロウィンミニゲームが登場!シンプルながらやりこみがいあり

  5. 人形化した“東方キャラ”を取り合う対戦デジタルボードゲーム『東方ドールドラフト』6月中旬に発売決定!

  6. 『Apex Legends』射撃訓練場での1vs1が復活!ダウン可能になり、確殺してもその場で装備を維持したままリスポーンする仕様にサイレントアプデ

アクセスランキングをもっと見る