人生にゲームをプラスするメディア

80cmも画面から飛び出す! 65型の業務用3D立体液晶が発売

3D立体映像技術を手がけるVMJ社は2008年6月5日(木)、6月下旬より世界最大サイズとなる65インチ画面の「業務用3D立体液晶ディスプレイ・システム」の販売を開始すると発表した。

ゲームビジネス その他
3D立体映像技術を手がけるVMJ社は2008年6月5日(木)、6月下旬より世界最大サイズとなる65インチ画面の「業務用3D立体液晶ディスプレイ・システム」の販売を開始すると発表した。

「業務用3D立体液晶ディスプレイ・システム」は、シャープとの技術協力によって商品化され、画面サイズは横1,428mm、縦804mm、最大解像度は1,920ドット×1,080ドットで、裸眼で画面から最大約83cmの3Dポップアップが行われる。

本システムは、ドイツのハイテク企業・ビジュモーション社が開発した、裸眼で鮮明な立体映像を視認できる「パララックスバリアテクノロジー」を応用したもの。液晶パネルに特殊ガラスフィルターを貼り付けることで立体映像表示が可能となっている。

また、本液晶ディスプレイの視野角は120度という広範囲であり、3Dのクオリティーを飛躍的に向上するソフトウエアを用いることで鮮明な3Dコンテンツの提供が行える。

このディスプレイ・システムは、多くの人々が行き交う駅構内や商業施設、公共施設向けのものとなり、新時代の映像広告手法として期待できる。
また、ディスプレイ・システムは、今回の65インチだけでなく、最小で2.5インチまでのラインナップ展開が進められており、今後、ゲームやパチンコ・パチスロ、携帯電話などの分野での活用も想定される。

「業務用3D立体液晶ディスプレイ・システム」の価格(本体・再生用ソフト)は、300万円前後(消費税別)と予定されており、「VMJ」本社内には本システムが体験できる常設ショールームも開設された。

◆「65型マルチユーザー3Dディスプレイ」主な仕様
<本体寸法>
・幅1,572mm×奥行き126mm×高さ約923mm
<重量>
・約65.0kg
Gpara.com
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. 【LEVEL5 VISION 2008】こちらも祝10周年『ダンボール戦機』と『うしろ』が発表に(5)

    【LEVEL5 VISION 2008】こちらも祝10周年『ダンボール戦機』と『うしろ』が発表に(5)

  2. 戦慄ホラー『Outlast 2』開発元が「専用おむつ」を発表!ファンからの「漏らした」報告を受け

    戦慄ホラー『Outlast 2』開発元が「専用おむつ」を発表!ファンからの「漏らした」報告を受け

  3. ND CUBE、元ハドソンを中心に『Wii Party』を開発

    ND CUBE、元ハドソンを中心に『Wii Party』を開発

  4. 「キミの心の応援団長」バーチャルYouTuber富士葵が込める想いとはーーキーマンインタビュー

  5. FPS界の重鎮“スタヌ”って何者?山田涼介も憧れる人気ストリーマー・StylishNoobの魅力

  6. マリオファクトリー南柏店レポート

  7. 偶然の出会いが唯一無二のコンテンツを生んだ『El Shadai~エルシャダイ~』ディレクター竹安佐和記Xルシフェル役 竹内良太・・・中村彰憲「ゲームビジネス新潮流」第22回

アクセスランキングをもっと見る