人生にゲームをプラスするメディア

【そろそろViiを体験してみようか】ワールドワイド対応機の実力を感じる(2)

パッケージを開けたところで終わった第一回、そろそろViiの実力を感じていってもらいたいと思います。

任天堂 Wii
【そろそろViiを体験してみようか】ワールドワイド対応機の実力を感じる(2)
  • 【そろそろViiを体験してみようか】ワールドワイド対応機の実力を感じる(2)
  • 【そろそろViiを体験してみようか】ワールドワイド対応機の実力を感じる(2)
  • 【そろそろViiを体験してみようか】ワールドワイド対応機の実力を感じる(2)
  • 【そろそろViiを体験してみようか】ワールドワイド対応機の実力を感じる(2)
  • 【そろそろViiを体験してみようか】ワールドワイド対応機の実力を感じる(2)
  • 【そろそろViiを体験してみようか】ワールドワイド対応機の実力を感じる(2)
  • 【そろそろViiを体験してみようか】ワールドワイド対応機の実力を感じる(2)
  • 【そろそろViiを体験してみようか】ワールドワイド対応機の実力を感じる(2)
パッケージを開けたところで終わった第一回、そろそろViiの実力を感じていってもらいたいと思います。

ではViiをテレビに接続しましょう。ViiはWiiと同じくHDではなくSDのゲーム機ですから、接続方法はAVケーブルに限定されます。Wiiではその他にも幾つかの接続方法がありますが、このViiの割り切り方には「ゲームとは画質ではない」という意思をひしひしと感じることができます。

電源はいたってコンパクトなものです。近年の家庭用ゲーム機の電源が大型化してきたのとは正反対です。一見、GBAやDSの電源ケーブルかなと思ったのは秘密です。


スイッチオン!

・・・あれ?


さてスイッチオン! すると映った! ・・・ものの画面が変です。揺れてます、微妙に砂嵐です。「なぜだ??」と2分くらい悩んだ後に、本体の背面を覗くとイカしたものを発見。「NTSC」と「PAL」の切り替えスイッチです。NTSCは日本や米国で主に利用されている放送規格、PALは主に欧州で利用されている放送規格です。これがPALに設定されていたようです(Viiの出身地である中国はPALなのだ)。さすがワールドワイドを目指すViiです。



直すと無事、Viiの画面が姿を現しました。

Viiでは拡張カートリッジを差している場合と、そうでない場合で違うインターフェイスが現れるようです。どちらの場合も、「どこかで見たような」ゲーム画面が並んでいるのは一緒です。では次回はゲームを実際に遊びます。

説明書類
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 最新技術で研ぎ澄まされた名刀「MSI Katana 15HX B14Wシリーズ」を極めるために居合抜刀の達人に教えを乞う…“優れたゲーミングノート”と“優れた刀”は似ているのだ!

    最新技術で研ぎ澄まされた名刀「MSI Katana 15HX B14Wシリーズ」を極めるために居合抜刀の達人に教えを乞う…“優れたゲーミングノート”と“優れた刀”は似ているのだ!

  2. スイッチ版『CHAOS;HEAD NOAH / CHAOS;CHILD DOUBLE PACK』2月24日発売!初回製造分には、あの「セクシーパッチ」も付属

    スイッチ版『CHAOS;HEAD NOAH / CHAOS;CHILD DOUBLE PACK』2月24日発売!初回製造分には、あの「セクシーパッチ」も付属

  3. 『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

    『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

  4. 『遊戯王 マスターデュエル』で人気の可愛いカードは?3位「ブラマジガール」、2位「閃刀姫」、1位は貫禄の“ドヤ顔”

  5. 『ペーパーマリオ オリガミキング』小ネタ12選! 懐かしい要素や見つけづらいオマケも存在するぞ

  6. 【特集】『ゼルダの伝説 BotW』旅の歩みを止めても眺めたい景色10選

  7. 『あつまれ どうぶつの森』マルチプレイをさらに楽しむ10のコツ! 準備しておけば一緒に遊ぶのがさらに楽しく

  8. 『ベヨネッタ3』では“お色気要素”も調整可能!安心して脱げる「ナイーブエンジェルモード」を搭載

  9. 『あつまれ どうぶつの森』移住費用5000マイル支払いに役立つ!序盤でもパパっと終わるたぬきマイレージ8選

  10. 『MOTHER2』一度でいいから食べてみたい作中の料理10選

アクセスランキングをもっと見る