人生にゲームをプラスするメディア

GWの「ゲームアーカイブス」は、『BLOODY ROAR』をはじめ5タイトル配信

ソニー・コンピュータエンタテインメントは、PS3とPSPでPSタイトルが楽しめる「ゲームアーカイブス」にて、2008年4月30日(水)に5作品の配信を開始した。

ソニー PS3
GWの「ゲームアーカイブス」は、『BLOODY ROAR』をはじめ5タイトル配信
  • GWの「ゲームアーカイブス」は、『BLOODY ROAR』をはじめ5タイトル配信
  • GWの「ゲームアーカイブス」は、『BLOODY ROAR』をはじめ5タイトル配信
  • GWの「ゲームアーカイブス」は、『BLOODY ROAR』をはじめ5タイトル配信
  • GWの「ゲームアーカイブス」は、『BLOODY ROAR』をはじめ5タイトル配信
  • GWの「ゲームアーカイブス」は、『BLOODY ROAR』をはじめ5タイトル配信
  • GWの「ゲームアーカイブス」は、『BLOODY ROAR』をはじめ5タイトル配信
  • GWの「ゲームアーカイブス」は、『BLOODY ROAR』をはじめ5タイトル配信
  • GWの「ゲームアーカイブス」は、『BLOODY ROAR』をはじめ5タイトル配信
ソニー・コンピュータエンタテインメントは、PS3とPSPでPSタイトルが楽しめる「ゲームアーカイブス」にて、2008年4月30日(水)に5作品の配信を開始した。

配信タイトルの5作品のうち、「DUALSHOCK3」に対応しているのは、アークシステムワークスの『Wizard's Harmony』とアテナ『プロ麻雀 極 天元戦編』の2タイトル。このほかに、ハムスター『アーケードヒッツ 紫炎龍』、ハドソン『BLOODY ROAR』、アテナ『女子高生の放課後… ぷくんパ』が配信される。

なお、各タイトルの詳細は下記のとおり。

◆4月30日(水)ダウンロード販売開始タイトル
【PS3およびPSPでプレイ可能】
●価格
各タイトルとも600円(税込)
●ラインナップ
<アークシステムワークス>
『Wizard's Harmony』
・舞台は、科学よりも剣と魔法が栄えている世界にあり、冒険に憧れる若者たちのために設立された学園「Skill & Wisdom」
・物語の主人公であるルーファス・クローウンは、「ウィザーズアカデミー」と呼ばれるクラブ活動に参加する活発な男の子…だが、この「ウィザーズアカデミー」には大きな問題がある。なんと先代のアカデミーマスター(部長)の悪行の数々から、部員はルーファスひとりきり
・アカデミーを存続させるためには、 部員を増やして年に三回行われる試験を共にクリアする必要がある。平日には、部員と共に勉強や冒険を繰り広げ、時には魅力的な部員との学園生活をエンジョイすることも…!?

<ハムスター>
『アーケードヒッツ 紫炎龍』
・アーケード版『紫炎龍』を忠実に再現したオリジナルモードのほか、シューティング初心者向けにアレンジした「ぬるい龍」、コアなシューティングファンも納得の「ムズイ龍」などを収録
・難易度の豊富さにとどまらず、6つの「おまけ」も用意

<ハドソン>
『BLOODY ROAR』
・ボタン一つでキャラクタが獣人へと変身する「獣化システム」を搭載した3D格闘ゲーム
・スピーディなバトル展開にド派手な演出、個性あふれるキャラクタたちの奥深いドラマで多くのファンを魅了したシリーズの原点

<アテナ>
『女子高生の放課後… ぷくんパ』
・8人の女子高生が、所属部の名誉と誇りを賭けて闘う対戦型おちものパズルゲーム
・2個ひと組になってフィールドの上から落ちてくる「タマ」を操作し、同じ色の「タマ」を並べて消していく。「大ダマ」・「小ダマ」の2種類をうまく回転させ、連鎖で消すと相手側のフィールドに「じゃまダマ」を落とすことができる

『プロ麻雀 極 天元戦編』
・プロ雀士の打ち筋を再現し、プロの推薦を受けた本格派四人打ち麻雀ゲーム第三弾
・「天元戦」は、実際にアテナ主催で行われたプロ雀士16名によるタイトル戦で、その全対局を収録



(C)2008 Sony Computer Entertainment Inc. All rights reserved.
Gpara.com
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. PS5までの歴代PlayStation据え置きハードを振り返る!これまでの進歩とこれからの進歩を見比べよう

    PS5までの歴代PlayStation据え置きハードを振り返る!これまでの進歩とこれからの進歩を見比べよう

  2. 『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

    『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

  3. 「全FF大投票」で異例の躍進を遂げたエメトセルクって誰?『FF14』の“新参者”が歴代キャラを超えて「キャラクター部門」6位になった背景を探る

    「全FF大投票」で異例の躍進を遂げたエメトセルクって誰?『FF14』の“新参者”が歴代キャラを超えて「キャラクター部門」6位になった背景を探る

  4. 『バイオハザード ヴィレッジ』の隠し武器はトンデモだらけ!これらヤバい武器の魅力を語らせてくれ【ネタバレ注意】【UPDATE】

  5. 『モンスターハンター: ワールド』加工屋/オトモアイルー含むハンター必見の最新情報!

  6. なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

  7. 『バイオハザード RE:2』高難易度DLC「THE GHOST SURVIVORS」で生還するための12のコツ

  8. 【CEROと何が違う?】国内PlayStation StoreがIARCレーティングを導入すると変わること【ゲームに影響は?】

  9. 『モンハン:ワールド』「登場してほしい過去作のメインモンスターといえば?」結果発表―1位となったのは!?【読者アンケート】

  10. 『かまいたちの夜』の舞台となったペンションに宿泊…!あの名シーンを妻と再現してきた【ネタバレ注意】

アクセスランキングをもっと見る