人生にゲームをプラスするメディア

ゲームにおける言葉を健全化 ゲーム産業振興院、実務委員会を設立

韓国のゲーム産業振興院は、ゲームにおける言葉を健全化するとして実務委員会を設立すると発表しました。

ゲームビジネス その他
韓国のゲーム産業振興院は、ゲームにおける言葉を健全化するとして実務委員会を設立すると発表しました。

ゲーム内における正しい言葉のあり方を指導するのが実務委員会の活動内容。正しい言葉を学べる学習ゲームを作成するほか、オンラインゲームにおける、プレイヤー同士の悪口やフィルターをすり抜ける不適切な表現に関しても指針を作成。ゲームメーカーのフィルタリングの助けとするとしています。また、ゲーム用語辞書の作成や正しい言葉を使うキャンペーンなども行っていく予定とのことです。

オンラインゲームで極めて重要になるのが言葉。暖かい言葉に励まされる人もいれば、心ない一言でオンラインゲームそのものを止める人もいます。

これは任天堂も苦慮しているテーマです。『おいでよ どうぶつの森』では知らない人が村に入れないようになっていたり、他のゲームでもWi-Fi対戦ではメッセージ交換ができないようになっているのは、この問題が如何に難しいかを示しているといえるでしょう。

国を挙げてオンラインゲームに取り組む韓国が、言葉の問題にどのような結論を出すのか、日本ゲーム界としても注目のテーマといえるでしょう。
《水口真》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. プレイステーション3版『頭文字D EXTREME STAGE』・・・開発者に聞く

    プレイステーション3版『頭文字D EXTREME STAGE』・・・開発者に聞く

  2. 久多良木健氏、サイバーアイ・エンタテインメントを設立して活動再開

    久多良木健氏、サイバーアイ・エンタテインメントを設立して活動再開

  3. 【TGS 2012】IGDA日本がCEDECに引き続き、TGSでもスカラーシップを開催

    【TGS 2012】IGDA日本がCEDECに引き続き、TGSでもスカラーシップを開催

  4. 閉店になった洋ゲー専門店「ゲームハリウッド」、海外ゲームソフトは「未来百貨」で販売継続

  5. アバターの口の動きがより滑らかに!音声認識リップシンク「CRI LipSync」が「Animaze」に標準搭載

  6. 『FINAL FANTASY XIV: 新生エオルゼア』を支える中国のデベロッパー・・・バーチャスインタビュー(後編)

  7. なぜ「アイカツ」のライブ映像は、ユーザーを魅了するのか…製作の裏側をサムライピクチャーズ谷口氏が語る

  8. シリコンスタジオ、ゲーム開発向けミドルウェア「ALCHEMY」最新バージョン5.0を発表

  9. バンダイ、無限に枝豆をつまみ出せる「∞エダマメ」を発売

  10. ポケモンはここで作られる!ゲームフリーク訪問記(前編)

アクセスランキングをもっと見る