人生にゲームをプラスするメディア

ゲームにおける言葉を健全化 ゲーム産業振興院、実務委員会を設立

韓国のゲーム産業振興院は、ゲームにおける言葉を健全化するとして実務委員会を設立すると発表しました。

ゲームビジネス その他
韓国のゲーム産業振興院は、ゲームにおける言葉を健全化するとして実務委員会を設立すると発表しました。

ゲーム内における正しい言葉のあり方を指導するのが実務委員会の活動内容。正しい言葉を学べる学習ゲームを作成するほか、オンラインゲームにおける、プレイヤー同士の悪口やフィルターをすり抜ける不適切な表現に関しても指針を作成。ゲームメーカーのフィルタリングの助けとするとしています。また、ゲーム用語辞書の作成や正しい言葉を使うキャンペーンなども行っていく予定とのことです。

オンラインゲームで極めて重要になるのが言葉。暖かい言葉に励まされる人もいれば、心ない一言でオンラインゲームそのものを止める人もいます。

これは任天堂も苦慮しているテーマです。『おいでよ どうぶつの森』では知らない人が村に入れないようになっていたり、他のゲームでもWi-Fi対戦ではメッセージ交換ができないようになっているのは、この問題が如何に難しいかを示しているといえるでしょう。

国を挙げてオンラインゲームに取り組む韓国が、言葉の問題にどのような結論を出すのか、日本ゲーム界としても注目のテーマといえるでしょう。
《水口真》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. 去年最も売れたソフトは?ファミ通2003年間ランキングトップ100

    去年最も売れたソフトは?ファミ通2003年間ランキングトップ100

  2. DeNAもグリーと田中良和社長を提訴

    DeNAもグリーと田中良和社長を提訴

  3. 『FF7AC』を盗作した韓国PVに3億ウォンの賠償命令

    『FF7AC』を盗作した韓国PVに3億ウォンの賠償命令

  4. 令和に新作ファミコンカセットを自作!その知られざるテクニック&80年代カルチャーを「桃井はるこ」「なぞなぞ鈴木」らが語る【インタビュー】

  5. 秋葉原の洋ゲー専門店を調査・・・その2「メッセサンオー カオス館」

  6. バンナム、平成29年3月期は増収増益―『ダクソIII』や『デレステ』人気

  7. 新作音ゲー『オンゲキ』が稼働前に体験できる「おためしプレイ会」が開催!

  8. バンダイ、無限に枝豆をつまみ出せる「∞エダマメ」を発売

  9. 『バンジョーとカズーイの大冒険〜グランティの復讐』が携帯向けに国内初上陸

  10. スクウェア・エニックス、本社を新宿イーストサイドスクエアに移転

アクセスランキングをもっと見る