人生にゲームをプラスするメディア

イギリスゲーム業界人の年収は?

昨日はアメリカのゲーム業界人の年収に関するニュースをお伝えしましたが、続いてはイギリスのゲーム業界の年収について。

ゲームビジネス その他
昨日はアメリカのゲーム業界人の年収に関するニュースをお伝えしましたが、続いてはイギリスのゲーム業界の年収について。

海外サイトdevelopの調査によると、イギリスのゲーム業界人の年収は、プロデューサーが約500万円〜1,600万円、グラフィックデザイナーとアーティストが約400〜1,100万円、プログラマーが約500万〜800万円。どの職種も稼いでいる人とそうでない人の差が激しいものの、昨年度より大幅にアップしています。昨日お伝えしたアメリカの平均年収が低い伸びに留まったのとは対照的です。

イギリスとアメリカを比較すると、デザイナーとアーティスト及びプロデューサーの平均年収はイギリスゲーム業界の方が上となっており、この辺りはお国柄が出た結果といえるでしょう。

どちらの国にも共通しているのは、ゲームのテストなどを行うQAの給料が、業界人の中でも最も低い値が出ているところ。この辺りは日本も人ごとではなく、近年はゲームのバグが多くなっていることを鑑みるに、QAの待遇改善は、どの国のゲーム業界においても急務といえるのではないでしょうか。
《水口真》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. プレイステーション3版『頭文字D EXTREME STAGE』・・・開発者に聞く

    プレイステーション3版『頭文字D EXTREME STAGE』・・・開発者に聞く

  2. 久多良木健氏、サイバーアイ・エンタテインメントを設立して活動再開

    久多良木健氏、サイバーアイ・エンタテインメントを設立して活動再開

  3. 【TGS 2012】IGDA日本がCEDECに引き続き、TGSでもスカラーシップを開催

    【TGS 2012】IGDA日本がCEDECに引き続き、TGSでもスカラーシップを開催

  4. 閉店になった洋ゲー専門店「ゲームハリウッド」、海外ゲームソフトは「未来百貨」で販売継続

  5. アバターの口の動きがより滑らかに!音声認識リップシンク「CRI LipSync」が「Animaze」に標準搭載

  6. 『FINAL FANTASY XIV: 新生エオルゼア』を支える中国のデベロッパー・・・バーチャスインタビュー(後編)

  7. なぜ「アイカツ」のライブ映像は、ユーザーを魅了するのか…製作の裏側をサムライピクチャーズ谷口氏が語る

  8. シリコンスタジオ、ゲーム開発向けミドルウェア「ALCHEMY」最新バージョン5.0を発表

  9. バンダイ、無限に枝豆をつまみ出せる「∞エダマメ」を発売

  10. ポケモンはここで作られる!ゲームフリーク訪問記(前編)

アクセスランキングをもっと見る