人生にゲームをプラスするメディア

セガコリア解散と韓国でのWii発売 果たして日本メーカーにとっての韓国市場とは?

セガサミーホールディングスは、子会社であるセガコリアを解散すると発表しました。

ゲームビジネス その他
セガサミーホールディングスは、子会社であるセガコリアを解散すると発表しました。

セガコリアは2003年に設立された会社で、現地におけるアミューズメント施設の運営などを行っていましたが、今回の決定で5年の歴史を閉じることとなります。

正式な解散日は未定ですが、アーケード部門は4月末に撤収。現状の施設は維持されます。セガサミーホールディングスは「効率化の一環として解散することを決定」したとコメントしています。

国内ゲーム業界の大きな注目を集めてきたのが韓国市場。地理的にも感性的にも近いとされることもあり、攻略は不可能ではない、といわれてきました。

奇しくも任天堂がWiiを韓国市場で正式販売することが話題となっているタイミングでのセガコリア解散。

韓国市場は、隣に広がる肥沃な土地なのか。

マイクロソフトが日本で苦戦するように、日本メーカーも韓国では苦しい戦いを強いられるのか。

対照的な二つのニュース、韓国市場は日本メーカーにどのような判断を下すかが注目されます。
《水口真》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. 【レポート】進化を続けるLive2Dの現状と未来…「2Dと3Dのいいとこ取りを目指す」

    【レポート】進化を続けるLive2Dの現状と未来…「2Dと3Dのいいとこ取りを目指す」

  2. 「キミの心の応援団長」バーチャルYouTuber富士葵が込める想いとはーーキーマンインタビュー

    「キミの心の応援団長」バーチャルYouTuber富士葵が込める想いとはーーキーマンインタビュー

  3. 特別対談 ずらり揃った4社の代表が今後のゲームエンジン・ミドルウェアについて語り尽くす!・・・GTMF2013直前インタビュー

    特別対談 ずらり揃った4社の代表が今後のゲームエンジン・ミドルウェアについて語り尽くす!・・・GTMF2013直前インタビュー

  4. アインシュタインやニュートンなどの偉人たちによる格闘ゲーム『Science Combat』が開発中

  5. 【CEDEC 2017】ゲームの特許は難しくない!だれでもわかる効果的なゲーム特許の取得方法

  6. 【CEDEC 2014】知っておきたいゲーム音楽著作権、JASRACが教える有効な利用法

  7. さよならハドソン、過去の名作をCMで振り返る

  8. 『クラッシュ・バンディクー』や『ラスアス』のノーティードッグ、公式グッズサイトをオープン

アクセスランキングをもっと見る