人生にゲームをプラスするメディア

EA、テイク・ツーに対してTOB(株式公開買い付け)を開始―1株26ドルで

エレクトロニック・アーツ(EA)は買収提案を申し入れていたテイク・ツー・インタラクティブに対して、1株につき26ドルで取得する株式公開買い付け(TOB)を開始しました。買収が成立した場合、総額で20億ドル(約2000億円)となり、これは2月15日(最初の提案前日)のテイク・ツーの株価に64%のプレミアムを付けた価格です。

ゲームビジネス その他
エレクトロニック・アーツ(EA)は買収提案を申し入れていたテイク・ツー・インタラクティブに対して、1株につき26ドルで取得する株式公開買い付け(TOB)を開始しました。買収が成立した場合、総額で20億ドル(約2000億円)となり、これは2月15日(最初の提案前日)のテイク・ツーの株価に64%のプレミアムを付けた価格です。

EAは『マッデンNFL』『シムシティ』『メダルオブオナー』『ニード・フォー・スピード』など多数の人気フランチャイズで知られる米国最大手のゲームメーカーで、テイク・ツーは『グランドセフトオート』『BIOSHOCK』などで知られ米国での順位は3-5位です。統合が実現すれば米国ナンバーワンメーカーとなることが確実です。

EAのCEOであるJohn Riccitiello氏は「これはテイク・ツーの株主にとって最高のオファーです。投資家にとって、私達の提案に応募することがテイク・ツーへの投資のリターンを最大化するベストな方法だと確信しています。私達のオファーは非常に透明なプロセスで進められています。EAの株主にとっては、この統合の組み合わせはポートフォリオを更に強固なものとし、多くの才能あるチームを迎えることによって、素晴らしい組織を作り上げることに繋がるものです」とコメントしています。

また、テイク・ツー・インタラクティブの取締役会はこの発表に対して、現時点で行動を取らないようにと株主に対して呼びかけ、10日以内に対応策を発表するとコメントしました。

株式公開買い付けは4月11日の深夜0時が期限となります。

EA側のアドバイザーはモルガン・スタンレー、テイク・ツー側はベア・スタンレー及びリーマン・ブラザーズ。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. 【CEDEC 2008】ゲーム開発会社が海外パブリッシャーから開発を受注するには?

    【CEDEC 2008】ゲーム開発会社が海外パブリッシャーから開発を受注するには?

  2. 『バンジョーとカズーイの大冒険〜グランティの復讐』が携帯向けに国内初上陸

    『バンジョーとカズーイの大冒険〜グランティの復讐』が携帯向けに国内初上陸

  3. 任天堂がマイクロソフトにレア社を売却した経緯とは・・・3億7500万ドル巨額買収の裏側

    任天堂がマイクロソフトにレア社を売却した経緯とは・・・3億7500万ドル巨額買収の裏側

  4. さよならハドソン、過去の名作をCMで振り返る

  5. ゲーム会社の総合力とソーシャルの融合・・・躍進するKONAMIのソーシャルコンテンツ(1)

アクセスランキングをもっと見る