人生にゲームをプラスするメディア

E3 2007でブイブイ言わせていた個性的なFPSは今どうしている?〜ウクライナ発の『Cryostasis』に見るあらたな潮流〜

『Gears of War』『BIOSHOCK|バイオ・ショック』『コール・オブ・デュティー4:モダン・ウォーフェア』などなど…。

PCゲーム オンラインゲーム
E3 2007でブイブイ言わせていた個性的なFPSは今どうしている?〜ウクライナ発の『Cryostasis』に見るあらたな潮流〜
  • E3 2007でブイブイ言わせていた個性的なFPSは今どうしている?〜ウクライナ発の『Cryostasis』に見るあらたな潮流〜
  • E3 2007でブイブイ言わせていた個性的なFPSは今どうしている?〜ウクライナ発の『Cryostasis』に見るあらたな潮流〜
  • E3 2007でブイブイ言わせていた個性的なFPSは今どうしている?〜ウクライナ発の『Cryostasis』に見るあらたな潮流〜
  • E3 2007でブイブイ言わせていた個性的なFPSは今どうしている?〜ウクライナ発の『Cryostasis』に見るあらたな潮流〜
  • E3 2007でブイブイ言わせていた個性的なFPSは今どうしている?〜ウクライナ発の『Cryostasis』に見るあらたな潮流〜
  • E3 2007でブイブイ言わせていた個性的なFPSは今どうしている?〜ウクライナ発の『Cryostasis』に見るあらたな潮流〜
『Gears of War』『BIOSHOCK|バイオ・ショック』『コール・オブ・デュティー4:モダン・ウォーフェア』などなど…。

日本のゲーム市場でもやっと市民権を得るようになったFPSやTPS。ちまたでは欧米メガパブリッシャーによるFPSが持てはやされていますが、大手でありながら、よりクールな立場から業界を眺め、あくまでも自分たちのゲームをつくろうとストイックにゲーム開発に取り組んでいるのがロシア・東欧のゲーム企業です。

いつもならKentia Hall行きだった東欧ロシア系ゲームパブリッシャーが、欧米日のメガパブリッシャーと同じホールに出展したということもあり、昨年のE3では多くのメディアから注目を受けていました。ラインナップは欧米企業同様、FPSやRTSがそのほとんどですが、今回は、その中でも特に興味深かった『Cryostasis』について、E3ブースでのインタビューとその後の電話でのフォローアップインタビューを織り交ぜてお伝えします!

1C CompanyとAction Formのロゴマーク
※クリックで拡大画面を表示





■メンタルエコー:精神世界と、タイムトラベルという2つの概念をゲーム化する

《中村彰憲》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

PCゲーム アクセスランキング

  1. 『Apex』アッシュとパスファインダーのかけ合いに胸キュン…“元カノ”にぞっこんな特殊セリフも

    『Apex』アッシュとパスファインダーのかけ合いに胸キュン…“元カノ”にぞっこんな特殊セリフも

  2. 『Apex』キーマウ勢必見!海外プロも愛用するリコイル制御術「ジッターエイム」とは

    『Apex』キーマウ勢必見!海外プロも愛用するリコイル制御術「ジッターエイム」とは

  3. Steam版『ニーア オートマタ』ストアページ公開―2Bの目があのバルブに!?

    Steam版『ニーア オートマタ』ストアページ公開―2Bの目があのバルブに!?

  4. 『VALORANT』ってどんなゲームなの?e-Sports大会急増中のタクティカルFPSの押さえておきたいポイントを解説【初心者Tips】

  5. 悪魔と契約した少女たちのダークファンタジーRPG『神殺しのアリア』は、可愛いキャラと先の気になるシリアスな物語がいい!【先行プレイレポ】

  6. クガネ登山よりは簡単?『FF14』新たな登山スポットの攻略法&頂きの景色

  7. 「ナイスセーヌ!」がトレンド入り!「RTA in Japan」でパリを走るレースゲームに大爆笑

  8. 『VALORANT』初心者が最初に突き当たるパーティ募集の壁!“フレンド100人”への最短ルートを解説

  9. 『サイバーパンク2077』むちむちボディなメカニック「クレア」の二の腕とふとももが、私の心を掴んで離さない

  10. 大接戦を繰り広げた第5回「CRカップ」の順位結果まとめ!『Apex Legends』インフルエンサーの祭典で栄冠に輝いたのは…?

アクセスランキングをもっと見る