人生にゲームをプラスするメディア

江戸の知識を身に付ける『ものしり江戸名人』が春発売

グローバル・A・エンタテインメントは、『学研M文庫 Presents ものしり江戸名人』を2008年春に発売します。

任天堂 DS
学研M文庫 Presents ものしり江戸名人
  • 学研M文庫 Presents ものしり江戸名人
  • 学研M文庫 Presents ものしり江戸名人
  • 学研M文庫 Presents ものしり江戸名人
  • 学研M文庫 Presents ものしり江戸名人
  • 学研M文庫 Presents ものしり江戸名人
  • 学研M文庫 Presents ものしり江戸名人
  • 学研M文庫 Presents ものしり江戸名人
  • 学研M文庫 Presents ものしり江戸名人
グローバル・A・エンタテインメントは、『学研M文庫 Presents ものしり江戸名人』を2008年春に発売します。

今とは異なる風景、異なる人たちが生きていた時代、江戸時代。多くの物語が描かれ、ドラマが展開された時代に思いをはせる人も多いかと思います。そんな江戸時代の知識を学ぶことのできるのが本作です。プレイヤーは将軍家指南役を目指して、江戸に住む様々な講師たちにその資格を認めさせるべくクイズ問答を繰り広げます。

出題されるのは「生活」「剣術」「地理」「芸能」の4つのジャンルで、形式は○×、書き取り、選択など。問題は歴史小説の老舗、学研「M文庫」編集部が出題する本格派です。情緒溢れる世界観を体感しながら、知識と記憶力で講師たちに挑戦していきます。

まず講師にさまざまな講義を受け、知識を高めていきます。実力が付けば模試と昇級試験を受けます。この、実力を試す真剣勝負に適うことができれば、昇級し、新たな講師が登場します。魚屋の一心太郎、剣術師の柳生十兵衛、巫女の出雲阿国、次郎長の古文、森の石松など個性的なキャラたち。彼らから知識を学んでいきます。

江戸時代の生き方を学んでみるのも良いかもしれませんね。発売は春です。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. スイッチ版『ニーアオートマタ』発売記念のお祝いイラスト公開!ネタバレありの“グッ”とくるワンシーン

    スイッチ版『ニーアオートマタ』発売記念のお祝いイラスト公開!ネタバレありの“グッ”とくるワンシーン

  2. 『あつまれ どうぶつの森』移住費用5000マイル支払いに役立つ!序盤でもパパっと終わるたぬきマイレージ8選

    『あつまれ どうぶつの森』移住費用5000マイル支払いに役立つ!序盤でもパパっと終わるたぬきマイレージ8選

  3. 「ポケモン・オブ・ザ・イヤー」上位ポケモン人気の理由を解説! なぜあのポケモンが支持を得たのか?

    「ポケモン・オブ・ザ・イヤー」上位ポケモン人気の理由を解説! なぜあのポケモンが支持を得たのか?

  4. 『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け

  5. 『スプラトゥーン2 オクト・エキスパンション』60もの小ネタを一挙に紹介―懐かしのゲーム機や玩具などが隠れてる!?

  6. 『モンハンライズ』バルファルク安定討伐のために注意すること!龍気吸い込み時の“弱点”や彗星落下攻撃の回避方法まで徹底解剖

  7. 『ロックマン11』公式サイトにサンプルボイス追加─「ブロックマン」「ヒューズマン」のイラストやCVも公開!

  8. 『スマブラSP』キングクルールは“弱キャラ”じゃない!? 常識を覆すカリスマプレイヤーも

  9. ポケモンセンターフクオカがおひっこし、3月3日JR博多シティにオープン

  10. 『モンハンライズ』太刀の操作方法・立ち回りを解説!「特殊納刀」がとにかく熱い、圧倒的な手数で敵を斬れ!【個別武器紹介】

アクセスランキングをもっと見る