人生にゲームをプラスするメディア

ゲームは取り上げられても困らない? ネットエイジアの調査

携帯電話のリサーチ「モバイルリサーチ」を展開するネットエイジアが、「ケータイとライフスタイル〜ケータイユーザー意識調査〜」というテーマで自主調査の結果を発表しました。これは15〜39歳のケータイユーザー300名の回答を集計したものです。

ゲームビジネス その他
携帯電話のリサーチ「モバイルリサーチ」を展開するネットエイジアが、「ケータイとライフスタイル〜ケータイユーザー意識調査〜」というテーマで自主調査の結果を発表しました。これは15〜39歳のケータイユーザー300名の回答を集計したものです。

その中で「取り上げられたら困るもの」という項目で、「ケータイ」「パソコン」「ゲーム機」「テレビ」のうちで最も取り上げられたら困るものを訊いたところ、ゲーム機という回答はたったの1%で断トツで最下位となったそうです。最も多いのはケータイで56%、次いでテレビが22.7%、パソコンが20.3%という結果でした。また世代によっても差があり、10代ではケータイが70.8%と高く、20代では同じくトップながら52.8%になったそうです。

個人的にもゲーム機を取り上げられてしまったことは数限りなく、非常に悲しい思いをしたことがあるので、なんだこの調査結果は! と思ってしまいましたが、「最も困るもの」という質問でした。確かにこの中で一番無くては困る物といったらケータイかもしれません。

もはやゲーム機は誰にも必要とされていないと悲しむ必要はなさそうです。

□調査概要(クローズド調査)
○調査対象・・・15歳〜39歳のケータイユーザー
○調査地域・・・全国
○調査期間・・・2008年1月7日〜10日
○回答サンプル数・・・ 15歳〜24歳100名、25歳〜29歳100名、30歳〜39歳100名
性別:男性150名、女性150名 NTTドコモ50.3%、au35.7%、ソフトバンク14.0%
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. プレイステーション3版『頭文字D EXTREME STAGE』・・・開発者に聞く

    プレイステーション3版『頭文字D EXTREME STAGE』・・・開発者に聞く

  2. できたて料理を即時にデータ化してゲーム内で飯テロ!? 『FFXV』の料理モデルはこうして作られた【CEDEC 2018】

    できたて料理を即時にデータ化してゲーム内で飯テロ!? 『FFXV』の料理モデルはこうして作られた【CEDEC 2018】

  3. 任天堂、ロゴを変更?

    任天堂、ロゴを変更?

  4. 【週間売上ランキング】『ポケモン不思議のダンジョン 空の探検隊』以外はかなり厳しい売れ行き (4月13日〜19日)

  5. 桜井政博氏が「ムシキング」の携帯電子ゲームをデザイン

  6. 収録曲は180曲以上!PS2『beatmania IIDX 16 EMPRESS+PREMIUM BEST」10月15日発売決定!

  7. 「日本と海外におけるゲーマーにとってのリージョン制限」・・・イバイ・アメストイ「ゲームウォーズ 海外VS日本」第22回

  8. 【DEVELOPER'S TALK】『ドラッグ オン ドラグーン』のスタッフが再集結!PS3とXbox360で異なる主人公を描いた『ニーア レプリカント/ニーア ゲシュタルト』に迫る

  9. ニンテンドー3DSで誕生したバイオ最新作、『バイオハザード リベレーションズ』をいち早く体験した

  10. 【CEDEC 2012】カプコンサウンドが考える日本と海外のゲームオーディオ制作

アクセスランキングをもっと見る