「未来へのプロローグ」を閲覧するとエンディングで画面が停止する
でぶチョコボに話しかけると表示される「イベントシアター」メニュー内の「未来へのプロローグ」を閲覧した状態でエンディングを迎えると、本来キャラクターが操作できないシーンで、操作が可能になり、画面が停止するというものです。対処法としては「未来へのプロローグ」は閲覧しない、もしくは閲覧後はセーブせずにゲームを終了する、ということが挙げられています(「未来へのプロローグ」は2週目以降で登場します)。
飛空艇が使えなくなる
(1)飛空艇を地底に配置する (2)その状態でDSの電源を切らず、メニューから「タイトルへ」を選択する、もしくは、バトルで全滅してタイトル画面に戻りニューゲームを開始する、以上を満たす場合、バロン城での飛空艇入手イベント後に飛空艇のグラフィックが表示されなくなります。また、現象発生後に陸地など飛空艇が直地可能な場所でBボタンを押すと、それ以降飛空艇が使用できなくなります。
『ファイナルファンタジーIV』はスーパーファミコンで発売された同名の名作RPGを3Dでフルリメイクした作品で、発売から3週間でハーフミリオンを突破するなど好調な売れ行きとなっています。これらの不具合について心当たりがある方はリンク先をご確認の上、インフォーメーションセンターに問い合わせて下さい。
関連リンク
編集部おすすめの記事
任天堂 アクセスランキング
-
『あつまれ どうぶつの森』ホラーで有名な「アイカ村」が再び夢で登場……! 恐怖の島を体験せよ
-
『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け
-
【特集】『スーパーマリオ オデッセイ』小ネタ12選!知ればマリオの旅がもっと楽しくなる!?
-
【特集】『ガンヴォルト 爪』開発陣インタビュー ― 「このゲーム死なないけど大丈夫?」が「すごく面白い」「続編作ろう」に変わるまで
-
『桃鉄』ソロプレイ全物件制覇こそ、“おうち時間”を最高に楽しむエンドコンテンツ!ワンミスで資産が吹き飛ぶ地獄のサバイバル100年を生き延びろ
-
【特集】『星のカービィ』インパクト大なザコキャラ10選!名前もちゃんと覚えてる?
-
『星のカービィ』マイナーなコピー能力10選
-
『マリオ3』は最弱の「カエルスーツ」のみでクリアできるのか!? 特殊すぎる変身アイテムでいざ挑戦【スーパーマリオ35周年特集】
-
ゲームキューブコントローラで遊ぶ『スマブラSP』のススメ─Joy-Conとはどう違う?
-
任天堂のインパクトある悪役10選【特集】