人生にゲームをプラスするメディア

『ワールド・ネバーランド〜ゼーン大陸物語〜』聖誕祭&新年祝いイベント開催

アルティ主催イベント「聖誕祭&新年祝い」のお知らせです

モバイル・スマートフォン 全般
アルティ主催イベント「聖誕祭&新年祝い」のお知らせです

   ☆「聖誕祭&新年祝い」では、以下のイベントの開催致します ☆

○開催イベントサンタからの贈り物その1
 日時:
  2007年12月19日(水)
 場所:
  全国の各住宅内
 内容:
  サンタがお家の中にステキなプレゼントを配達致します。
  ※このプレゼントは自宅がある方のみの配布です。

○サンタからの贈り物その2
 日時:
  2007年12月23日(日)、24日(月) 22:00〜23:00
 場所:
  スケイド国 ピエーチ村レフシャ広場、バエボイ村リエヴィー広場
 内容:
  ピエーチ村のレフシャ広場とバエボイ村のリエヴィー広場にサンタが出現
  します!素敵なプレゼントをもらっちゃおう!

○新年祝い料理
 日時:
  2007年12月19日(水)〜2008年1月16日(水)まで
 場所:
  鴇羽国 鴇羽調理工房、鴇羽調理所
 内容:
  新年を祝うおせち料理を作る事が出来ます。
  豪華な三段重ねのおせちを是非ご堪能下さい!

○クリスマスだ!宝探しビンゴゲーム!
 日時:
  2007年12月19日(水)〜12月26日(水)まで
 場所:
  スケイド国 ピエーチ村、バエボイ村、ソンツァ村
 内容:
  スケイド国を走り回って隠された番号を見つけ出し、数字を横・縦・斜め
  一列に揃えよう!
  見事に数字が揃うとビンゴとなり、豪華景品が貰えます!
  ※イベントの詳細については公式ホームページをご覧下さい。

□聖誕祭&新年祝いについて

・聖誕祭とは?
 聖誕祭とは、グラート月の10日に生まれたと言われるオージー教の神の
 生誕を祝うお祭りです。
 長い伝統があるため、この時期のスケイドの村はツリーを飾り付けなどで
 賑わいます。
 まず祭りの準備として、グラート月8日、9日の夜を前夜祭として、村を
 華やかに飾り付け、恋人や家族同士でプレゼントを用意し当日を待ちます。
 そして祭の当日は、沢山のケーキやご馳走を持ち寄り、オージー教の神の
 生誕を盛大にお祝いします。
 良い子のもとには、聖誕祭の夜に赤い聖人がプレゼントを持って訪れると
 言われており、子供達はプレゼントを楽しみに眠りにつきます。

・スケイドの赤い聖人
 昔々、スケイド国は、存在を極秘の物として建国作業が行われていました。
 その為、国には食うや食わずの生活を送るのに精一杯で、大人や子供達が
 楽しめる娯楽らしい娯楽もありませんでした。
 しかし、そんな苦しい生活の中でも年に一度の聖誕祭だけは盛大に祝いた
 いと、当時武術長の座を競っていたリズリー戦士団の精鋭三人が、いまだ
 村道の通じていないラン国へ向けてプレゼントを手に入れる為旅立ちまし
 た。
 険しい山を越える旅は困難を極め、一人又一人と姿が見えなくなりました
 ……。
 やがて、聖誕祭当日の朝となりましたが、旅に出た三人からは音沙汰もな
 く、人々は、また形ばかりのお祝いになるのかと諦めの溜息をついた時、
 ヴァロトの門から歓声が聞こえてきました。
 旅に出ていた三人の戦士が、山ほどあるプレゼントを背負って遂に戻って
 きたのです。
 その後、盛大な聖誕祭を迎えた村では、伝統の赤い衣装に身を包んだ戦士団
 の男達によりプレゼントが配られ、久方ぶりの笑い声がこだましたのでした。
 こうして、聖誕祭の夜には赤い衣装の聖人が、プレゼントを配り歩くとい
 う伝統ができたのです。

    [ドレドン書房「驚く程よくわかるオージー教! 改訂版」より抜粋]

・新年祝いとは?
 新年祝いとは、鴇羽国で行われる毎年1月の1日から5日までの間を祝う
 行事です。
 新年飾り木を飾り、おせち料理や雑煮を食べてこれから始まる一年を無事
 に過ごせる様に祈ります。

・おせち料理
 おせち料理の「おせち」とは、新年の節目を指し(お節)一年の初めに食
 べると縁起が良いとされ、彩り豊かな材料を使って作られた料理は、幸せ
 を重ねるという意味で重箱に詰めて作られます。
 雑煮に入っているお餅には、その長く延びる姿に長寿の祈りを込められて
 いると言われています。

   [ドレドン書房「ゼーン大陸満遊記:鴇羽国の祭事/行事」より抜粋]
《階堂 綾野》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

モバイル・スマートフォン アクセスランキング

  1. 『ウマ娘』のたづなさんって一体何者?「ウマ娘説」「トキノミノル説」の根拠となっているのは…

    『ウマ娘』のたづなさんって一体何者?「ウマ娘説」「トキノミノル説」の根拠となっているのは…

  2. 『アズレン』サディア帝国が主役の新イベント「讃える復興の迷路」開催決定!ミニイベントには「天城ちゃん」も登場―全21種の新規艦船・衣装ひとまとめ

    『アズレン』サディア帝国が主役の新イベント「讃える復興の迷路」開催決定!ミニイベントには「天城ちゃん」も登場―全21種の新規艦船・衣装ひとまとめ

  3. Gジェネ最新作『SDガンダム ジージェネレーション エターナル』発表!あらゆるガンダムの物語を“スマホ”で追体験

    Gジェネ最新作『SDガンダム ジージェネレーション エターナル』発表!あらゆるガンダムの物語を“スマホ”で追体験

  4. 『ウマ娘』セイウンスカイの趣味は「釣りバカ日誌」が元ネタ!?奇縁の始まりは24年前…

  5. 「スレイヤーズ」あらいずみるい先生が『ウマ娘』コパノリッキーを描く!―「コパッてくんないとぉ!暴れちゃうぞっ」

  6. 今さら聞けない『アズールレーン』ー『艦これ』との違いや魅力って?【特集】

  7. 攻撃力マシマシな新わざ「グロウパンチ」が実装!対人戦で大活躍【ポケモンGO 秋田局】

  8. 『ロマサガRS』自称・七英雄最強のクジンシー!本当は戦力外で嫌われ者だった小物感が愛おしいぞ

  9. 『ガールフレンド(♪)』4月28日をもってサービス終了に…約6年続いた『ガールフレンド(仮)』のリズムゲーム

  10. 『ウマ娘』ナリタトップロードの怒り顔に隠されたヒミツとは?謎めいた“父親”の影

アクセスランキングをもっと見る