人生にゲームをプラスするメディア

E3、来年は7月にロスで開催

米国のゲーム業界団体、Entertainment Software Association(ESA)は、来年のE3の開催について発表を行い、2008年7月15日〜17日の日程で、ロサンゼルスコンベンションセンターにて実施する事を確認しました。日程は今年と変わらず、会場は前々回の会場に戻った形になります。ただし会場は戻ったものの、ビジネスミーティングやゲームを見せる事に注力し、以前のような大規模なショーには戻らないとしています。

ゲームビジネス その他
米国のゲーム業界団体、Entertainment Software Association(ESA)は、来年のE3の開催について発表を行い、2008年7月15日〜17日の日程で、ロサンゼルスコンベンションセンターにて実施する事を確認しました。日程は今年と変わらず、会場は前々回の会場に戻った形になります。ただし会場は戻ったものの、ビジネスミーティングやゲームを見せる事に注力し、以前のような大規模なショーには戻らないとしています。

「米国は世界で最もゲーム市場が大きく、E3 Media & Business Summitはそれを代表するイベントです。2008年はメディアや業界リーダーとの質の高い時間を提供します。私達はメディアや業界のトップエグゼクティブを歓迎し、彼らがレベル高いミーティングや人脈作りが出来ることを確信しています。また2008年のゲーム産業を形作るカンファレンスなどを通じて更に業界が広がる事を期待しています」とESAのMichael D. Gallagher代表は述べています。

E3は2006年まで毎年5月に開催され、世界中から多くの来場者と出展者が集まる世界最大のゲームイベントとして派手なブースと力の入ったカンファレンスで記憶されてきました。昨年、費用対効果などの問題で見直しがなされ、小規模で来場者を限った質の向上を目指した方向性に向かっています。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. スマホ版「ログレス」はこうして作られた。PCゲームしか開発経験のないチームが取り組んだゲームデザインの挑戦

    スマホ版「ログレス」はこうして作られた。PCゲームしか開発経験のないチームが取り組んだゲームデザインの挑戦

  2. FPS界の重鎮“スタヌ”って何者?山田涼介も憧れる人気ストリーマー・StylishNoobの魅力

    FPS界の重鎮“スタヌ”って何者?山田涼介も憧れる人気ストリーマー・StylishNoobの魅力

  3. ポケモンUSAの社長が交代

    ポケモンUSAの社長が交代

  4. 木彫りの置物も販売!ポケモンセンター「グレッグル・バザール」開催

  5. 【CEDEC 2011】ゲームクリエイターのキャリアを考える/セガ石倉氏と専修大・藤原氏

  6. 任天堂、ロゴを変更?

  7. 【レポート】VRロボゲー『アーガイルシフト』のロマンと没入感が凄い!男の子の夢、これで叶います

  8. “推しメン休暇”って実際どうなの?どんなキャラでもいいの?ジークレスト代表&社員にアレコレ聞いてみる

  9. 【CEDEC 2017】AIは『人狼』をプレイできるのか!?カオスな人間vs AI戦も展開されたセッションレポ

  10. 【CEDEC 2017】ゲームの特許は難しくない!だれでもわかる効果的なゲーム特許の取得方法

アクセスランキングをもっと見る