人生にゲームをプラスするメディア

「本編として正当進化した作品に」吉積信氏のCreator's Voice―『テイルズ・オブ・イノセンス』

任天堂のDSプロモーションサイト「Touch-DS.jp」にて不定期連載されているCreator's Voiceにて、12月6日に発売される『テイルズ オブ イノセンス』のプロデュースを手がけるバンダイナムコゲームスCSカンパニーCS第2プロダクションゼネラルマネージャーの吉積信氏へのインタビューが掲載されています。

任天堂 DS
任天堂のDSプロモーションサイト「Touch-DS.jp」にて不定期連載されているCreator's Voiceにて、12月6日に発売される『テイルズ オブ イノセンス』のプロデュースを手がけるバンダイナムコゲームスCSカンパニーCS第2プロダクションゼネラルマネージャーの吉積信氏へのインタビューが掲載されています。

バンダイナムコではテイルズシリーズの本編をマザーシップタイトル、そこから派生する作品をエスコートタイトルと位置付けていますが、今回発売される『テイルズ オブ イノセンス』はDSでの2作品目にして、初のマザーシップタイトルとして、これまでにシリーズの伝統を受け継ぎ、本編として必要な全てを盛り込んだ作品になっているそうです。

吉積氏によれば本編をDSで開発すると決断したのは1年前で、『テンペスト』や次回作の試作を経て、本編として満たす事が出来るものを開発出来ると確信を得たそうです。もちろんDSでも、携帯ゲーム機でも、マザーシップタイトルを作るのは初めてです。しかしテイルズのメインのユーザー層が中高生でずっと変わらない中で、一度は遊んだものの卒業していってしまったユーザーにも、もう一度振り向いて貰いたいと考え、DSでやろうという決心をしたそうです。

そして

「『テイルズ』シリーズはファンの皆さんに支えられて今までずっときています。だからこそファンの皆さんが期待する形、『テイルズ』本編であるならば、「これがあるべき」という記号性みたいなものがあると思うんです。それを漏らさず全部入れるというのが今回の最大のテーマで、それはちゃんと実現できたと思います」

とのこと。期待できる作品に仕上がっているようです。楽しみですね。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 『星のカービィ スターアライズ』このコピー能力が強い!8選

    『星のカービィ スターアライズ』このコピー能力が強い!8選

  2. 『あつまれ どうぶつの森』ホラーで有名な「アイカ村」が再び夢で登場……! 恐怖の島を体験せよ

    『あつまれ どうぶつの森』ホラーで有名な「アイカ村」が再び夢で登場……! 恐怖の島を体験せよ

  3. 『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

    『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

  4. 『スマブラSP』勇者の「パルプンテ」は何が起こる!? 100回検証して効果をまとめてみた

  5. 『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け

  6. 『モンハンライズ:サンブレイク』に「ラギアクルス」は登場しない―辻本氏がメディアインタビューで明言

  7. 『モンハンライズ:サンブレイク』体験版の「メル・ゼナ」をどうしても倒したい人向け!ちょっと楽になる攻略チャート解説

  8. 単なる『MERCENARIES』では終わるハズがない! ニンテンドー3DSに登場する『BIOHAZARD THE MERCENARIES 3D』についてプロデューサーとディレクターを直撃

  9. 衝撃の事実!『ポケモン』モンスターボールの誕生に隠された“ある教授の研究”とは…

  10. 国内ではほとんど情報が無い海外版ファミコン「NES」の不思議な世界─ソフトの入れ方すら異なる“別物”っぷり!生粋のマニアがその魅力を語る

アクセスランキングをもっと見る