人生にゲームをプラスするメディア

『ネバーワールドオンライン』が登録ユーザーへの意識調査を実施〜約3割が 「1日のプレイ時間は4時間以上」と回答

MMD研究所(モバイルマーケティングデータ研究所)は、携帯電話向けゲーム『ネバーワールドオンライン』プレイヤーの意識調査の結果を公開しました。

モバイル・スマートフォン 全般
MMD研究所(モバイルマーケティングデータ研究所)は、携帯電話向けゲーム『ネバーワールドオンライン』プレイヤーの意識調査の結果を公開しました。

調査期間は11月2日(金)〜11月5日(月)で、有効回答人数は4,925人。男女比は男性65.6%に対し、女性が34.4%となっています。

『ネバーワールドオンライン』の一番の魅力はコミュニケーション。携帯電話向けオンラインゲームで重要視するのは「世界観」「ログインユーザー数」「ゲーム性」「アバター」「イラスト」。1日のプレイ時間は「2時間以上」が約4割を占め、1日の利用時間合計に関しては3割が「4時間以上」と回答する結果となりました。また、7割のプレイヤーが「パソコンでゲームをしない」と回答。携帯電話以外によく使うハードは家庭用ゲーム機が7割を占めるなど、ハードの使用傾向も独特なものとなっており、同じオンラインゲームとはいっても、大きな意識の違いがあることが判明するなど、興味深い結果がでています。詳細に関してはアンビションのサイトから無料ダウンロード可能ですので、気になる人はチェックするのも面白いのではないでしょうか。
《水口真》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

モバイル・スマートフォン アクセスランキング

  1. 落ち着いたら『FGO』の聖地を巡ろう! 5周年企画「under the same sky」の各地域まとめ―特徴やサーヴァントとの繋がり、小ネタ等を紹介【東日本編】

    落ち着いたら『FGO』の聖地を巡ろう! 5周年企画「under the same sky」の各地域まとめ―特徴やサーヴァントとの繋がり、小ネタ等を紹介【東日本編】

  2. 落ち着いたら『FGO』の聖地を巡ろう! 5周年企画「under the same sky」の各地域まとめ―特徴やサーヴァントとの繋がり、小ネタ等を紹介【西日本編】

    落ち着いたら『FGO』の聖地を巡ろう! 5周年企画「under the same sky」の各地域まとめ―特徴やサーヴァントとの繋がり、小ネタ等を紹介【西日本編】

  3. 『ウマ娘』のたづなさんって一体何者?「ウマ娘説」「トキノミノル説」の根拠となっているのは…

    『ウマ娘』のたづなさんって一体何者?「ウマ娘説」「トキノミノル説」の根拠となっているのは…

  4. 『グリムエコーズ』主人公と冒険を共にするヒーローたちのイラストが公開!今回は「アラジン」や「ドロシー」など全8人

  5. 街で見つけた“男の子”を妖精の力で“男の娘”に変身させる育成ゲーム「男の娘になぁれ!」10月リリース

  6. 『ウマ娘』新SSRサポートに「キタサンブラック」と「サトノダイヤモンド」登場!アニメ2期クライマックスで成長を遂げた2人が早くも実装

  7. 『アズレン』衝撃グッズ「樫野の等身大おっぱいマウスパッド」が1893個を売り上げる!反対から読むと「サンキューパイ」になる奇跡まで…

  8. 『FGO』ついに「ボックスガチャの一括開封」が登場!条件付きで「1度に最大100個まで」開封可能に

  9. 即完売となった『ブルアカ』初のオフィシャルアートワークスが緊急重版!出来予定日は10月下旬

  10. 『バンドリ!』第2期制作発表会レポート!戸山香澄役の愛美さんが太鼓判「キラキラドキドキが詰まっている」

アクセスランキングをもっと見る