人生にゲームをプラスするメディア

【TGS2007】キミの勇者&どきどき魔女神判!2(仮)プロデューサートークイベント

東京ゲームショウ2007、SNKプレイモアのブースでは『キミの勇者』『どきどき魔女神判!2(仮)』のプロデューサー、松下佳靖氏の登場するステージがおこなわれました。

任天堂 DS
(C)SNKプレイモア
  • (C)SNKプレイモア
  • (C)SNKプレイモア
  • (C)SNKプレイモア
  • (C)SNKプレイモア
  • (C)SNKプレイモア
  • (C)SNKプレイモア
  • (C)SNKプレイモア
  • (C)SNKプレイモア
東京ゲームショウ2007、SNKプレイモアのブースでは『キミの勇者』『どきどき魔女神判!2(仮)』のプロデューサー、松下佳靖氏の登場するステージがおこなわれました。

『キミの勇者』は、30分ずつといった短い時間でも楽しめるRPGをめざして開発されている新タイトルです。大きな鍵のようなアイテムを持っているのが、星の勇者「ワンダ」です。「勇者っぽくない勇者」ということで、中性的なキャラクタデザインになっています。発売は2008年の予定です。



また、DS用のアドベンチャー『どきどき魔女神判!』の続編、『どきどき魔女神判!2(仮)』も発売が決定し、製作中のキャラクタイラストなどが公開されました。

松下氏によると、ヒロインら女の子4人のイラストについて、特に左の子のデザインは「これから大幅に変わるかも」とのことで、今回ブースで配布されているパンフレットについて松下氏は「持っていると価値が上がるかも(笑)」と語っていました。真ん中の二人は見てのとおりの双子。水泳部なので(?)下はスクール水着です。なぜこんな格好なのかと聞かれた松下氏、「練習が忙しすぎてスカートをはく暇もないのかも」と答えていましたが、作中でその理由が明らかになるのかどうかも注目かもしれません。



天使ルルに代わって今回主人公を助ける(?)のは、悪魔クロ。引っ込み思案ぎみながら突拍子もないこともしでかすとのこと。つまようじをくわえたウサギのキャラクタは、自分ならもっとうまく隠れられる、と逆パンダにライバル意識を燃やす「うさ丸」です。

『どきどき魔女神判!2(仮)』も、2008年の発売予定です。
《伊藤雅俊》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 『モンハンライズ』これでカムラの里マスター!?勲章「歩き疲れない下駄」入手への道&カムラの里人物名鑑

    『モンハンライズ』これでカムラの里マスター!?勲章「歩き疲れない下駄」入手への道&カムラの里人物名鑑

  2. 『ポケモンユナイト』「AAキャンセル」や「空振り」は使ってる?周囲と差が付く“通常攻撃”の小ネタ

    『ポケモンユナイト』「AAキャンセル」や「空振り」は使ってる?周囲と差が付く“通常攻撃”の小ネタ

  3. 『遊戯王 マスターデュエル』特殊勝利はエクゾディアだけじゃない!ロマンあふれるカード3選「トムの勝ちデース!」

    『遊戯王 マスターデュエル』特殊勝利はエクゾディアだけじゃない!ロマンあふれるカード3選「トムの勝ちデース!」

  4. ファンこそプレイしてほしい「仮面ライダー」の名作ゲーム3選―初代プレイステーションからスイッチまで

  5. 『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

  6. 衝撃の事実!『ポケモン』モンスターボールの誕生に隠された“ある教授の研究”とは…

  7. 泣くのは勝利の後でいい、君が笑ってからでいい ─ 『The Wonderful 101』テーマソング公開

  8. 『モンハンライズ』見た目が好きな男性防具一式は?「ミツネ」「赫耀」を抑えた“和風衣装”がトップ

  9. 『スプラトゥーン2』欧州での次回フェスは「トイレットペーパーは前巻き?後ろ巻き?」

  10. 【特集】『とびだせ どうぶつの森』懐かしき思い出10選!スマホ版の前に『とびだせ』を振り返ろう

アクセスランキングをもっと見る