人生にゲームをプラスするメディア

『Angry Birds』のRovio、サードパーティ製ゲームのパブリッシャー事業を開始 1枚目の写真・画像

Rovio Entertainmentが、今後自社製のゲームだけでなく他社が開発したゲームの配信も行うパブリッシング事業を行うと発表した。『Rovio Stars』というブランド名で様々なゲームアプリを配信していく。

ゲームビジネス その他
『Angry Birds』のRovio、サードパーティ製ゲームのパブリッシャー事業を開始
『Angry Birds』のRovio、サードパーティ製ゲームのパブリッシャー事業を開始

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. 日本のデジタルマーケティングカンパニーアイモバイル社が見据える海外戦略とは?-海外事業部担当者インタビュー

    日本のデジタルマーケティングカンパニーアイモバイル社が見据える海外戦略とは?-海外事業部担当者インタビュー

  2. 海外サイトが選ぶ「ゲームの政治家トップ10」−1位はやっぱり……?

    海外サイトが選ぶ「ゲームの政治家トップ10」−1位はやっぱり……?

  3. TGSで、騎手になってきました―“乗馬VRゲーム”や扇子を使った“陰陽師ゲーム”など、学生による秀逸ゲームをピックアップ!【TGS2022】

    TGSで、騎手になってきました―“乗馬VRゲーム”や扇子を使った“陰陽師ゲーム”など、学生による秀逸ゲームをピックアップ!【TGS2022】

  4. 【特集】『東方Project』商業・海外展開の裏側、その背景には時代の変化が

  5. マジコンの被害は世界で3兆8160億円・・・CESAと東大馬場章研究所が調査結果

アクセスランキングをもっと見る