人生にゲームをプラスするメディア

【今どきゲーム事情】杉山淳一:PCゲームと同じFPS環境を、PS3でもやっと手に入れた!〜「XFPS Rateup adapter for PS 3」で構築した究極?スタイル〜 4枚目の写真・画像

前回、FPSゲームにおいてPS3コントローラーの使い心地に納得できなかった私は、マウス型コントローラー「FragFX Ver.2」を試しました。お陰様で狙い撃ち部分については満足できたものの、移動で使用する左手側コントローラーに違和感が残りました。結論として「FragFX Ver.2」は、PCマウスの使い勝手を参考として“PS3ユーザーに新しい環境を提案するコントローラー”でした。PCゲーマーの私としては、“キーボードとマウスのコントロール環境をPS3に移植してくれる”と期待していましたが、満足度は半分くらいだったのです。

ゲームビジネス その他
【今どきゲーム事情】杉山淳一:PCゲームと同じFPS環境を、PS3でもやっと手に入れた!〜「XFPS Rateup adapter for PS 3」で構築した究極?スタイル〜
【今どきゲーム事情】杉山淳一:PCゲームと同じFPS環境を、PS3でもやっと手に入れた!〜「XFPS Rateup adapter for PS 3」で構築した究極?スタイル〜

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. 【PS Vitaゲームカンファレンス】『GRAVITY DAZE』を支えたプログラムとチーム運営

    【PS Vitaゲームカンファレンス】『GRAVITY DAZE』を支えたプログラムとチーム運営

  2. 【特集】『東方Project』商業・海外展開の裏側、その背景には時代の変化が

    【特集】『東方Project』商業・海外展開の裏側、その背景には時代の変化が

  3. 東広島から日本のRPGで世界を狙う!E3にも出展したケムコの戦略に迫る

    東広島から日本のRPGで世界を狙う!E3にも出展したケムコの戦略に迫る

  4. なぜ「アイカツ」のライブ映像は、ユーザーを魅了するのか…製作の裏側をサムライピクチャーズ谷口氏が語る

  5. メタバースってなあに? 『あつ森』『ポケモンGO』はどうなの? ゲーマーは知っておきたい基礎知識

アクセスランキングをもっと見る