人生にゲームをプラスするメディア

【TGS2008】業界トップか語る グローバル時代におけるトップメーカーの戦略と野望 7枚目の写真・画像

CESA会長でありスクウェア・エニックス社長でもある和田洋一氏の基調講演に続いては、カプコン社長辻本春弘氏、バンダイナムコゲームズ副社長鵜之澤伸氏も加わったパネルディスカッションが行われました。和田氏の基調講演を大胆に要約すると「日本のゲーム業界は資金が潤沢で勉強が足りない」ということです。パネルディスカッションは、日本のゲーム業界が再び世界のリーダーとなる可能性を模索するものでした。抄録は以下の通り。

ゲームビジネス その他
【TGS2008】業界トップか語る グローバル時代におけるトップメーカーの戦略と野望
【TGS2008】業界トップか語る グローバル時代におけるトップメーカーの戦略と野望

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. 「愛・地球博」のポケパークの詳細が明らかに

    「愛・地球博」のポケパークの詳細が明らかに

  2. シンガポールが新しいゲームレーティング制度を導入

    シンガポールが新しいゲームレーティング制度を導入

  3. 【レポート】アーケード型VRホラーゲーム『脱出病棟Ω』を4人でプレイ!怖すぎて店内に悲鳴が響き渡る

    【レポート】アーケード型VRホラーゲーム『脱出病棟Ω』を4人でプレイ!怖すぎて店内に悲鳴が響き渡る

  4. SonicSYNCは『プロセカ』をどう進化させたのか―低遅延やリッチなサウンドに挑み続ける開発者の「こだわり」

  5. 自分のファンを大事にしたゲーム開発で劇的な広告収益を実現・・・『俺の農園と弁当屋』のAlchemister

アクセスランキングをもっと見る