人生にゲームをプラスするメディア

最新ニュース(4,969 ページ目)

カプコン、『1942』をiモード向けに配信&『モンハンモバイル』HR10のクエスト解放 画像

カプコン、『1942』をiモード向けに配信&『モンハンモバイル』HR10のクエスト解放

カプコンは、iモード向けゲームサイト「カプコンパーティ」にてシューティングゲーム『1942』の配信を開始しました。Read more »

階堂 綾野
階堂 綾野
0
『戦場のヴァルキュリア2』今週のダウンロードミッションは初心者もプレイ可能「物資回収演習 対C組」 画像

『戦場のヴァルキュリア2』今週のダウンロードミッションは初心者もプレイ可能「物資回収演習 対C組」

セガは、好評配信中のプレイステーション・ポータブルソフト『戦場のヴァルキュリア2 ガリア王立士官学校』の新たなダウンロードミッションを配信開始しました。Read more »

0
「車破壊ボーナス」攻略法を伝授 『スーパーストリートファイターIV』 画像

「車破壊ボーナス」攻略法を伝授 『スーパーストリートファイターIV』

カプコンは、好評発売中の『スーパーストリートファイターIV』の最新情報を公開しました。Read more »

冨岡晶
冨岡晶
0
「アスールシリーズ」を強化せよ! ― 『MHF』期間限定クエスト情報5/6~5/12 画像

「アスールシリーズ」を強化せよ! ― 『MHF』期間限定クエスト情報5/6~5/12

カプコンは2010年5月6日(木)に、『モンスターハンター フロンティア オンライン』(MHF)の期間限定クエストを発表しました。Read more »

冨岡晶
冨岡晶
0
Wiiウェア『プーヨーとあそぼう エピソード1』5月11日に配信日決定 画像

Wiiウェア『プーヨーとあそぼう エピソード1』5月11日に配信日決定

アガツマ・エンタテインメントは、Wiiウェア『プーヨーとあそぼう エピソード1』を5月11日に配信することを発表しました。Read more »

0
任天堂オンラインマガジン5月号 『つくってうたう さるバンド』インタビュー 画像

任天堂オンラインマガジン5月号 『つくってうたう さるバンド』インタビュー

任天堂ホームページに毎月掲載されている任天堂オンラインマガジン「N.O.M」。2010年5月号は4月28日に配信スタートしたDSi『つくってうたう さるバンド』インタビューです。Read more »

0
棒人間が10秒以内にゴールを目指す『10秒走』が人気・・・DSiウェアランキング(5/6) 画像

棒人間が10秒以内にゴールを目指す『10秒走』が人気・・・DSiウェアランキング(5/6)

ニンテンドーDSiにダウンロードして遊ぶことが出来るDSiウェア今週のランキングをお届けします。Read more »

0
不況でも幸せを感じるゲーム開発者たち 画像

不況でも幸せを感じるゲーム開発者たち

レイオフの嵐が吹き荒れるゲーム業界。しかし米国のゲーム開発者は依然として幸せを感じているようです。Read more »

0
今週は『乱戦!ポケモンスクランブル』が久々の1位・・・Wiiウェアランキング(5/6) 画像

今週は『乱戦!ポケモンスクランブル』が久々の1位・・・Wiiウェアランキング(5/6)

毎週様々なタイプのゲームが配信されているWiiウェア。1週間に1回のペースでダウンロード人気ランキングをお伝えします。Read more »

0
任天堂、5月のバーチャルコンソール配信タイトルを公開 画像

任天堂、5月のバーチャルコンソール配信タイトルを公開

任天堂は、2010年4月に『Wiiショッピングチャンネル』より過去の名作をダウンロードして遊べる「バーチャルコンソール」で配信するラインナップを公開しました。Read more »

0
『えどたん』待ち受けFlash「お江戸の一年」5月のテーマは「端午の節句」 画像

『えどたん』待ち受けFlash「お江戸の一年」5月のテーマは「端午の節句」

カプコンは、iモード向けゲームサイト「カプコンパーティ」にて、アドベンチャーゲーム『えどたん』の待ち受けFlash「お江戸の一年」5月のテーマを配信開始しました。Read more »

階堂 綾野
階堂 綾野
0
スーパーでゲーム機のリサイクル-再資源化に新たな試み 画像

スーパーでゲーム機のリサイクル-再資源化に新たな試み

スーパーマーケットがリサイクルの窓口となるユニークなプログラムです。Read more »

水口真
水口真
0
ボウリング&ビリヤードを楽しむ『Arcade Sports』はWiiウェアとiPhoneのマルチ展開 画像

ボウリング&ビリヤードを楽しむ『Arcade Sports』はWiiウェアとiPhoneのマルチ展開

これからはWiiウェアとiPhoneのマルチ展開が主流になるのかも知れません。Read more »

水口真
水口真
0
名作ガンシューティング『ガンブレードNY』『L.A.マシンガンズ』がWiiで復活! 画像

名作ガンシューティング『ガンブレードNY』『L.A.マシンガンズ』がWiiで復活!

セガの名作ガンシューティングが2作同時に復活です。Read more »

水口真
水口真
0
「ゲーマーはモダンなマルチタスク型人間」-海外の調査結果 画像

「ゲーマーはモダンなマルチタスク型人間」-海外の調査結果

「ゲーマーはモダンなライフスタイルに適応した人々である」とする研究結果です。Read more »

水口真
水口真
0
【iPad登場】ゲーム好きが見たiPad 導入編 画像

【iPad登場】ゲーム好きが見たiPad 導入編

先月に米国で販売開始されたアップルのタブレット型デバイス「iPad」。iPhoneと同様にApp Storeから様々なサードパーティの開発したアプリケーションがダウンロードできるのですが、既に報道されている通り、特にゲームのラインナップが豊富になっています。Read more »

0
EAやディズニーの特許侵害訴訟は和解へ・・・音声入力を巡って 画像

EAやディズニーの特許侵害訴訟は和解へ・・・音声入力を巡って

音声入力に関する訴訟は和解の方向へ向かっています。Read more »

水口真
水口真
0
キャラもカートもコースまでも自由にカスタマイズできる遊び心満載のレースゲーム『ModNation 無限のカート王国』今夏発売 画像

キャラもカートもコースまでも自由にカスタマイズできる遊び心満載のレースゲーム『ModNation 無限のカート王国』今夏発売

ソニー・コンピュータエンタテインメントは、PS3/PSP向け新作カートレースゲーム『ModNation 無限のカート王国』を今夏発売することを発表しました。Read more »

八岡弘高
八岡弘高
0
『メトロ2033』ヘヴィーオートマチックショットガンを使ったプレイ動画を公開  画像

『メトロ2033』ヘヴィーオートマチックショットガンを使ったプレイ動画を公開

スパイクは、2010年5月13日(木)に発売を予定しているXbox360ソフト『メトロ2033』のプレイムービー第2弾を公開しました。Read more »

井上晃宏
井上晃宏
0
【ゲームニュース一週間】賭けと血糖値検査、二つのゲームから見えるもの 画像

【ゲームニュース一週間】賭けと血糖値検査、二つのゲームから見えるもの

今週はゲームと世間のユニークな関わりについてのニュースがいくつも報じられました。Read more »

水口真
水口真
0
『戦国BASARA3』毛利元就のプレイ動画を掲載 画像

『戦国BASARA3』毛利元就のプレイ動画を掲載

カプコンは、7月29日に発売予定のWii/PS3ソフト『戦国BASARA3』のプレイ映像を公開しました。Read more »

0
エレクトーンで、あの名曲を。「スーパーマリオシリーズ/スーパーベスト」・・・週刊マリオグッズコレクション第84回 画像

エレクトーンで、あの名曲を。「スーパーマリオシリーズ/スーパーベスト」・・・週刊マリオグッズコレクション第84回

Read more »

kikai
kikai
0
オーストラリアでWiiが約9000円値下げ・・・『モンハン3』も同時発売 画像

オーストラリアでWiiが約9000円値下げ・・・『モンハン3』も同時発売

Wiiはオーストラリアで約9000円値下げされます。Read more »

水口真
水口真
0
格闘ゲーム『スーパーストリートファイターIV』の試合を賭けに-英国で新たな試み 画像

格闘ゲーム『スーパーストリートファイターIV』の試合を賭けに-英国で新たな試み

格闘ゲームの大会は賭けの新たな対象となるようです。Read more »

水口真
水口真
0
最も価値あるビデオゲームブランドはWii・・・米調査会社 画像

最も価値あるビデオゲームブランドはWii・・・米調査会社

調査会社のMillward Brownは、毎年恒例になっている「Top 100 Most Valuable Global Brands」(最も価値あるグローバルブランド100 / BrandZ)を発表しました。Read more »

0
経産省と文化庁、マジコンについて注意を呼び掛けるパンフレット作成 画像

経産省と文化庁、マジコンについて注意を呼び掛けるパンフレット作成

経済産業省と文化庁は共同で、デジタルコンテンツ保護のため、機器やコンテンツに施されている管理技術とそれを回避する装置に関するパンフレット「デジタルコンテンツについてのルールを守ろう!」を作成しました。Read more »

0

もっと見る