人生にゲームをプラスするメディア

最新ニュース(4,748 ページ目)

『トリプルパック - Xbox LIVE アーケード コンピレーション -』5月19日発売 画像

『トリプルパック - Xbox LIVE アーケード コンピレーション -』5月19日発売

日本マイクロソフトは、Xbox360ソフト『トリプルパック - Xbox LIVE アーケード コンピレーション -』を5月19日(木)に発売すると発表しました。Read more »

石元修司
石元修司
0
【GDC2011】ゲームの完成前に予約で資金集め、前代未聞の取り組みで制作『ナチュラルセレクション2』 画像

【GDC2011】ゲームの完成前に予約で資金集め、前代未聞の取り組みで制作『ナチュラルセレクション2』

GDCのビジネス・マネジメントトラックで2日、Unknown Worlds Entertainmentの創立者、チャーリー・クリーブランド氏は講演「1 Hour Video Game MBA」で、自らの軌跡を振り返りました。Read more »

ひきちこうき
ひきちこうき
0
『ルーンファクトリー オーシャンズ』、漫画家・川添真理子さん描き下ろしの体験コミックが公開 画像

『ルーンファクトリー オーシャンズ』、漫画家・川添真理子さん描き下ろしの体験コミックが公開

マーベラスエンターテイメントは、好評発売中のWii/PS3ソフト『ルーンファクトリー オーシャンズ』にて、漫画家の川添真理子さんが描き下ろした体験・プロローグコミックを公開しました。Read more »

D
D
0
『ロックマン DASH 3 PROJECT』のプロモーション案をユーザーから募集中 画像

『ロックマン DASH 3 PROJECT』のプロモーション案をユーザーから募集中

カプコンは、ニンテンドー3DSソフト『ロックマン DASH 3 PROJECT』の公式サイトで展開する「DASH開発室」にて「プロモーション案」を募集開始しました。Read more »

D
D
0
『逆転検事2』でツイートを読みたいキャラクターを募集中 画像

『逆転検事2』でツイートを読みたいキャラクターを募集中

カプコンは、好評発売中のニンテンドーDSソフト『逆転検事2』の発売前に実施したtwitterイベント「華麗なる日常ツイート」を再度開催することを発表しました。Read more »

D
D
0
『デビルサバイバー オーバークロック』開発状況は詰めの段階に、気になる8日目は・・・? 画像

『デビルサバイバー オーバークロック』開発状況は詰めの段階に、気になる8日目は・・・?

アトラスは、2011年発売予定のニンテンドー3DSソフト『デビルサバイバー オーバークロック』の最新情報を公開しました。Read more »

D
D
0
選べる20種類のラインナップ「マリオの腕時計」・・・週刊マリオグッズコレクション第127回 画像

選べる20種類のラインナップ「マリオの腕時計」・・・週刊マリオグッズコレクション第127回

Read more »

kikai
kikai
0
【GDC2011】ソーシャルゲームはパクリばかりか? 模倣に勝つ方法とは? 画像

【GDC2011】ソーシャルゲームはパクリばかりか? 模倣に勝つ方法とは?

ヒット作と模倣(いわゆるパクリ)の歴史はそのままゲームの歴史と言っていいほど切り離せない問題ですが、法律家でPillsbury Winthrop Shaw Pittman LLPに所属するSean Kane氏は主にソーシャルゲームに関しての現状を語りました。Read more »

0
【GDC2011】あの大物や憎い演出の特別カクテルも!スピーカー限定の「レベル99」(パーティ報告Vol.2) 画像

【GDC2011】あの大物や憎い演出の特別カクテルも!スピーカー限定の「レベル99」(パーティ報告Vol.2)

GDCで毎晩、どんなパーティが開催されているか紹介する第2弾。今回はスピーカー限定のパーティ「レベル99」に参加してきました。Read more »

小野憲史
小野憲史
0
【GDC2011】地元のGameStopで発売3週間前の3DSをチェックしました 画像

【GDC2011】地元のGameStopで発売3週間前の3DSをチェックしました

米国では3月27日に発売が予定されているニンテンドー3DS。Read more »

0
【GDC2011】伝説の開発者が語る『ピットフォール!』誕生秘話 画像

【GDC2011】伝説の開発者が語る『ピットフォール!』誕生秘話

「落とし穴!」(ピットフォール!)。もうね、このタイトルで勝ったも同然だと思うんですよ。個人的には、ですけど。Read more »

小野憲史
小野憲史
0
【GDC2011】日本と世界を繋ぐ第一歩に・・・IGDA日本が初のラウンドテーブルを開催 画像

【GDC2011】日本と世界を繋ぐ第一歩に・・・IGDA日本が初のラウンドテーブルを開催

GDC4日目、国際ゲーム開発者協会(IGDA)日本はラウンドテーブル「IGDA JAPAN SIG」を開催しました。今年で25周年を迎えるGDCですが、日本人のモデレータによるラウンドテーブルが開催されたのは、おそらく今回が初めてとなります。Read more »

小野憲史
小野憲史
0
【GDC2011】大盛況のUnityパーティでは自作ゲームを見せ合う光景も(パーティ報告Vol.1) 画像

【GDC2011】大盛況のUnityパーティでは自作ゲームを見せ合う光景も(パーティ報告Vol.1)

昼はセッションを聴いて、夜はパーティに繰り出すというのがGDCのスタイル。ここでは小野憲史さんによるパーティ報告をお届けします。まずは飛ぶ鳥を落とす勢いのUnity。Read more »

小野憲史
小野憲史
0
【GDC2011】遮蔽物を計算することでレンダリングを効率化するミドルウェア「Umbra 3」  画像

【GDC2011】遮蔽物を計算することでレンダリングを効率化するミドルウェア「Umbra 3」

フィンランドのヘルシンキから注目のミドルウェアを紹介します。Read more »

0
【GDC2011】ディズニー傘下のPlaydomが語ったソーシャルゲームマーケティング  画像

【GDC2011】ディズニー傘下のPlaydomが語ったソーシャルゲームマーケティング

昨年ディズニーが買収したソーシャルゲームデベロッパー大手のPlaydomでパフォーマンスマーケティングを担当するRajeev Behera氏が「Performance Marketing and Social Gaming」と題した講演をGDC最終日に行いました。主にFacebookでの広告について分析しています。Read more »

0
【GDC2011】自分のゲームスタジオを持つにはどうしたらいい?   画像

【GDC2011】自分のゲームスタジオを持つにはどうしたらいい?

野心のあるゲーム開発者であれば将来は独立をして自身でゲームスタジオを立ち上げたいと願うかもしれません。GDCの数あるセッションの中で幾つかそうした話題に触れたものがありました。Read more »

0
【GDC2011】英国、ドイツ、フランスだけでない欧州市場・・・デジタル流通に大きな期待 画像

【GDC2011】英国、ドイツ、フランスだけでない欧州市場・・・デジタル流通に大きな期待

DFC Intelligenceは1994年設立のデジタルエンタテイメント分野に特化した調査会社です。同社のDavid Cole代表は「Tackling a Fragmented Europe」と題して欧州のゲーム市場とデジタル流通市場に関するアウトルックを提供しました。Read more »

0
【GDC2011】勢いを感じられたUnity、GREE対応や時期バージョンをチェック  画像

【GDC2011】勢いを感じられたUnity、GREE対応や時期バージョンをチェック

ゲームエンジンの分野で急成長を遂げる「Unity」。スマートフォン向けの開発環境として採用が進む一方で、PS3やXbox360のハイエンドなゲームも開発実績が出てきました。Read more »

0
『BLAZBLUE CONTINUUM SHIFT II』体験会、東京会場は「女子会」に 画像

『BLAZBLUE CONTINUUM SHIFT II』体験会、東京会場は「女子会」に

アークシステムワークスは、3月31日発売の3DS/PSPソフト『BLAZBLUE CONTINUUM SHIFT II』の先行体験会を東京・名古屋・大阪で開催することを発表しました。3月13日の東京会場では、女性ユーザーのみを対象とするイベントです。Read more »

D
D
0
『最後の約束の物語』茅原実里さんが演じる「サーシャ」公開 画像

『最後の約束の物語』茅原実里さんが演じる「サーシャ」公開

イメージエポックは、4月28日発売のプレイステーション・ポータブルソフト『最後の約束の物語』の新たなキャラクター「サーシャ」を公開しました。Read more »

D
D
0
『イケニエノヨル』、新たな「キョウフガメン」公開 画像

『イケニエノヨル』、新たな「キョウフガメン」公開

マーベラスエンターテイメントは、3月24日発売のWiiソフト『イケニエノヨル』の新たな「キョウフガメン」(スクリーンショット)を公開しました。Read more »

D
D
0
『PC原人』をモチーフにした「PC原人式住居」がPlayStation Homeに登場 画像

『PC原人』をモチーフにした「PC原人式住居」がPlayStation Homeに登場

ハドソンは、PlayStation Home用のパーソナルスペース「PC原人式住居」を3月3日より配信開始しました。Read more »

D
D
0
【GDC2011】天才ゲームプロデューサー、マーク・サニーが語る彼のゲームデザイン手法の基礎  画像

【GDC2011】天才ゲームプロデューサー、マーク・サニーが語る彼のゲームデザイン手法の基礎

3月3日の13時半より、著名なゲームデザイナーであり、GDC 2004 のGame Developers Choice AwardsにてLifetime Achievement Award(生涯功労賞)を受賞したMark Cerny氏によるセッション「Classic Game Postmortem - MARBLE MADNESS」が行われました。Read more »

今鳩越前
今鳩越前
0
【GDC2011】ゲーム開発者が選んだ2010年のベストゲームとは? 鈴木裕氏がパイオニア賞 画像

【GDC2011】ゲーム開発者が選んだ2010年のベストゲームとは? 鈴木裕氏がパイオニア賞

GDC3日目の夜、今年で11回目を迎える「ゲームデベロッパーズ・チョイス・アワード」(GDCA)が開催され、西部劇がテーマのアクションアドベンチャー『レッド・デッド・リデンプション』がゲームオブザイヤーをはじめとした4冠に輝きました。Read more »

小野憲史
小野憲史
0
【GDC2011】毎日1億回以上遊ばれる不朽の名作パズル『Bejeweled』の10年を振り返るポストモーテム 画像

【GDC2011】毎日1億回以上遊ばれる不朽の名作パズル『Bejeweled』の10年を振り返るポストモーテム

世界で最も著名なカジュアルゲームメーカーとなったPopCapの創業者の一人でチーフ・クリエイティブ・オフィサーのJason Kapalka氏がその大ヒットタイトル『Bejeweled』の誕生について赤裸々に振り返りました。Read more »

0
【GDC2011】コンテンツ作成からゲーム開発全体まで・・・オートデスクの戦略を聞く 画像

【GDC2011】コンテンツ作成からゲーム開発全体まで・・・オートデスクの戦略を聞く

オートデスクは「Scaleform GFx」を提供するScaleformの買収が完了したと発表しました。Maya、MAX、SOFTIMAGEなどコンテンツ作成ツールで大きな地位を占めていますが、近年ではそれ以外のゲーム開発分野に積極的です。Read more »

0

もっと見る