人生にゲームをプラスするメディア

“話題の新作”が続出で、スイッチ2/スイッチユーザーは嬉しい悲鳴!『ポケモンZ-A』盛況の中、怒涛の注目作ラッシュで息継ぎの暇もなし!?

スイッチ2/スイッチでしか遊べない独占タイトルが、この1ヶ月ほどで続々と登場します。見逃しのないよう、しっかりチェックしておきましょう!

ゲーム 特集
“話題の新作”が続出で、スイッチ2/スイッチユーザーは嬉しい悲鳴!『ポケモンZ-A』盛況の中、怒涛の注目作ラッシュで息継ぎの暇もなし!?
  • “話題の新作”が続出で、スイッチ2/スイッチユーザーは嬉しい悲鳴!『ポケモンZ-A』盛況の中、怒涛の注目作ラッシュで息継ぎの暇もなし!?
  • “話題の新作”が続出で、スイッチ2/スイッチユーザーは嬉しい悲鳴!『ポケモンZ-A』盛況の中、怒涛の注目作ラッシュで息継ぎの暇もなし!?
  • “話題の新作”が続出で、スイッチ2/スイッチユーザーは嬉しい悲鳴!『ポケモンZ-A』盛況の中、怒涛の注目作ラッシュで息継ぎの暇もなし!?
  • “話題の新作”が続出で、スイッチ2/スイッチユーザーは嬉しい悲鳴!『ポケモンZ-A』盛況の中、怒涛の注目作ラッシュで息継ぎの暇もなし!?
  • “話題の新作”が続出で、スイッチ2/スイッチユーザーは嬉しい悲鳴!『ポケモンZ-A』盛況の中、怒涛の注目作ラッシュで息継ぎの暇もなし!?
  • “話題の新作”が続出で、スイッチ2/スイッチユーザーは嬉しい悲鳴!『ポケモンZ-A』盛況の中、怒涛の注目作ラッシュで息継ぎの暇もなし!?
  • “話題の新作”が続出で、スイッチ2/スイッチユーザーは嬉しい悲鳴!『ポケモンZ-A』盛況の中、怒涛の注目作ラッシュで息継ぎの暇もなし!?

2017年3月に発売された「ニンテンドースイッチ」は、現在9年目の真っ最中ですが、今も様々な作品がリリースされており、今も確かな存在感を放っています。累計販売台数も1億5,401万台と、その人気ぶりは数字でも明らかです。

そんなスイッチの後継機として、2025年6月に「ニンテンドースイッチ2」が登場。あまりの人気ぶりのため、販売台数が早くも1,000万台を超えてながらも、未だに気軽に買うことはできない状態が続いています。

スイッチ2スイッチが圧倒的な支持を集める理由のひとつは、他のゲーム機では遊べない独占タイトルの多さです。「このゲームを遊ぶには、スイッチ2やスイッチが必須」となれば、手を出さない理由はありません。また、スイッチ2は後方互換機能があり、スイッチ版のゲームを遊べる点も普及に拍車をかけています。

■スイッチ2/スイッチでしか遊べない! 魅力的な独占タイトル

独占タイトルは、ゲーム機の人気を支える大事な要素です。しかし、限定される購買層や売上の目標数など様々な事情から、ソフトメーカー側が独占タイトルを用意するのは難しい状況になりつつあります。

しかし、スイッチ2やスイッチの強みは、パワフルで人気の高いIPがいくつもある点です。魅力ある独占ソフトを提供することで、そのゲームを遊ぶために消費者がスイッチ2やスイッチを購入する。そしてゲーム機が売れるほど、独占ソフトの売り上げも増えていくという、正のスパイラルから生まれる成果は侮れません。

もちろん独占タイトルのクオリティも重要なので、残念ながら次々と簡単に出すというわけにはいきません。ただし、絶妙なタイミングや周到な準備によって、独占タイトルが集中する時期も時折訪れます。

そして、2025年全般を通して見ても屈指のタイミングが、この11月に訪れようとしています。先月発売されたばかりの『ポケモンZ-A』をプレイ中のユーザーも多い中、どのようなスイッチ2/スイッチの独占タイトルが、ここから約1ヶ月の間に登場するのか。まさしく矢継ぎな“独占タイトルラッシュ”を見逃さず、今後のプレイ予定を今のうちに整えておきましょう。

■スイッチ2『ゼルダ無双 封印戦記』:2025年11月6日発売

まず先陣を切るのは、世界的にファンの多い『ゼルダの伝説』シリーズと、爽快な一騎当千アクションが楽しめる『無双』シリーズがコラボレーションした『ゼルダ無双 封印戦記』です。

『ゼルダの伝説』シリーズでは、ごく一部の例外を除き、プレイヤーが操作するのは「リンク」のみ。しかし、本作を含めて現時点で3タイトルを展開している『ゼルダ無双』シリーズは、ゼルダ姫をはじめ数多くの登場人物がプレイアブルキャラクターとなります。

プレイ感や立ち回りはそれぞれ異なるため、キャラを変えるたびに新鮮な驚きと楽しさが味わえますし、自分好みのキャラを選べるのも嬉しい点です。従来の『ゼルダの伝説』シリーズでは味わえない、本作ならではの醍醐味を堪能できます。

しかも『ゼルダ無双 封印戦記』は、『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』の世界でかつて起きた「太古の封印戦争」が舞台となっており、単なるお祭りゲームではありません。直接的な繋がりもあるため、物語面も魅力的な作品です。



《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲーム アクセスランキング

  1. 『ポケモンレジェンズ Z-A』最も選ばれた御三家は誰だ!? 総数1,146票の頂点は「44.8%」の圧倒的な人気ぶり【アンケ結果】

    『ポケモンレジェンズ Z-A』最も選ばれた御三家は誰だ!? 総数1,146票の頂点は「44.8%」の圧倒的な人気ぶり【アンケ結果】

  2. 『ポケモンZA』新たに6体のメガシンカポケモン解禁!初公開の「メガチリーン」と「メガセグレイブ」や、「メガメガニウム」らも正式発表

    『ポケモンZA』新たに6体のメガシンカポケモン解禁!初公開の「メガチリーン」と「メガセグレイブ」や、「メガメガニウム」らも正式発表

  3. 『ポケモンZA』追加コンテンツ「M次元ラッシュ」にコルニ参戦!“メガシンカの継承者”として、より成長した姿に

    『ポケモンZA』追加コンテンツ「M次元ラッシュ」にコルニ参戦!“メガシンカの継承者”として、より成長した姿に

  4. HD-2D版『ドラゴンクエストI&II』の配信ガイドラインにご用心!“『DQII』の2回目のスタッフロール後”は、もうしばらく投稿禁止

  5. 『ポケモンZA』追加コンテンツ「M次元ラッシュ」でグラードン、カイオーガの登場を示唆!メガシンカに続き「ゲンシカイキ」復活に期待高まる

  6. 『ポケモンZA』追加コンテンツ「M次元ラッシュ」12月10日配信決定!2ndトレイラーで謎の少女「アンシャ」や新たなメガシンカも解禁

  7. 『ポケモンZA』ついにレベル上限100を突破!追加コンテンツ「M次元ラッシュ」に生息するポケモンが“異次元レベル”の強さに

  8. 『モンハンワイルズ』で★9相当の「アジャラカン(歴戦の個体)」がイベクエに登場―報酬では「光るお守り」を入手可能

  9. 『ドルフロ』シリーズ新作TPS『Girls' Frontline: Fire Control』タイで開始のアーリーアクセス版を早速プレイ!

  10. ムーンブルク王の「ぎょえーーっっ!!」はどうなった!? HD-2D版『ドラクエ2』は、その幕開けもがっつりパワーアップ

アクセスランキングをもっと見る