人生にゲームをプラスするメディア

Wii『スーパーマリオギャラクシー』はスイッチ2の高解像度でどう進化した?比較映像が任天堂の歴史をも感じさせる

3Dゲームの進化を感じさせてくれます。

ゲーム ニュース
Wii『スーパーマリオギャラクシー』はスイッチ2の高解像度でどう進化した?比較映像が任天堂の歴史をも感じさせる
  • Wii『スーパーマリオギャラクシー』はスイッチ2の高解像度でどう進化した?比較映像が任天堂の歴史をも感じさせる
  • Wii『スーパーマリオギャラクシー』はスイッチ2の高解像度でどう進化した?比較映像が任天堂の歴史をも感じさせる
  • Wii『スーパーマリオギャラクシー』はスイッチ2の高解像度でどう進化した?比較映像が任天堂の歴史をも感じさせる
  • Wii『スーパーマリオギャラクシー』はスイッチ2の高解像度でどう進化した?比較映像が任天堂の歴史をも感じさせる

10月2日にニンテンドースイッチ向けにリリースされた『スーパーマリオギャラクシー + スーパーマリオギャラクシー 2』において、両タイトルがWii/ニンテンドースイッチ/ニンテンドースイッチ2(※ニンテンドースイッチ2では高解像度に対応する無料アップデートが配信中)でどのような違いがあるかを検証する動画が、海外YouTubeチャンネル「ElAnalistaDeBits」にて公開されています。

◆ゲームの技術進化を感じる動画

本動画を投稿したのは「ElAnalistaDeBits」は、ゲームハードごとにどう挙動が違うかなどをの比較映像を制作するアカウントです。主にグラフィックからロード時間までの違いなどを検証しています。



その中でElAnalistaDeBitsが取り上げ、話題となっているのは10月2日にニンテンドースイッチ版が登場した『スーパーマリオギャラクシー』および『スーパーマリオギャラクシー 2』の比較動画。

本動画ではスイッチ2の高解像度アップデート後&初代スイッチ&Wiiのグラフィックを比較しています。元はWiiのゲームなので、まるで、あたかも任天堂ハードの進化を眺めているような気にもさせてくれます。

動画では、フレームレートなども検証。全体を通して60fpsを維持しているという印象ですが、Wiiでは負荷のかかるシーンでfpsが一瞬低下しているのが見てとれます。

また、スイッチ版とWii版におけるUIやフォントの差異や、海外版での表記違いなども確認できます。高解像度アップデートが配信されているスイッチ2においては、さらにビジュアル面での進化が見てとれますね。





スイッチ2の高解像度アップデートも加わり、Wiiでリリースされた当初と違い、様々な面で鮮やかな世界に。時代による技術進化をの凄さを感じる一方で、昔の名作が今もまだ最新ハードでプレイできるというのもまた、素晴らしいことです。


スーパーマリオギャラクシー + スーパーマリオギャラクシー 2』は、ニンテンドースイッチ向けに2025年10月2日から発売されています。


《高村 響》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲーム アクセスランキング

  1. 『ポケモンZA』新たに6体のメガシンカポケモン解禁!初公開の「メガチリーン」と「メガセグレイブ」や、「メガメガニウム」らも正式発表

    『ポケモンZA』新たに6体のメガシンカポケモン解禁!初公開の「メガチリーン」と「メガセグレイブ」や、「メガメガニウム」らも正式発表

  2. 『ポケモンレジェンズ Z-A』最も選ばれた御三家は誰だ!? 総数1,146票の頂点は「44.8%」の圧倒的な人気ぶり【アンケ結果】

    『ポケモンレジェンズ Z-A』最も選ばれた御三家は誰だ!? 総数1,146票の頂点は「44.8%」の圧倒的な人気ぶり【アンケ結果】

  3. 『ポケモンZA』追加コンテンツ「M次元ラッシュ」でグラードン、カイオーガの登場を示唆!メガシンカに続き「ゲンシカイキ」復活に期待高まる

    『ポケモンZA』追加コンテンツ「M次元ラッシュ」でグラードン、カイオーガの登場を示唆!メガシンカに続き「ゲンシカイキ」復活に期待高まる

  4. HD-2D版『ドラゴンクエストI&II』の配信ガイドラインにご用心!“『DQII』の2回目のスタッフロール後”は、もうしばらく投稿禁止

  5. 『ポケモンZA』追加コンテンツ「M次元ラッシュ」にコルニ参戦!“メガシンカの継承者”として、より成長した姿に

  6. 『モンハンワイルズ』で★9相当の「アジャラカン(歴戦の個体)」がイベクエに登場―報酬では「光るお守り」を入手可能

  7. 『ウマ娘』を巡るCygamesとコナミの訴訟、和解へ―サイゲ側は「特許権侵害の事実はないと確信しておりますが」とも

  8. 『ポケモンZA』ついにレベル上限100を突破!追加コンテンツ「M次元ラッシュ」に生息するポケモンが“異次元レベル”の強さに

  9. 『ドルフロ』シリーズ新作TPS『Girls' Frontline: Fire Control』タイで開始のアーリーアクセス版を早速プレイ!

  10. ムーンブルク王の「ぎょえーーっっ!!」はどうなった!? HD-2D版『ドラクエ2』は、その幕開けもがっつりパワーアップ

アクセスランキングをもっと見る