人生にゲームをプラスするメディア

新作『桃鉄2』は、東西Wマップや新カードで遊びごたえMAX!お祭りのようなブースも楽しい【TGS2025】

『桃鉄2』は東西Wマップや新カードで戦略性が増し、祭りのようなブースで試遊された期待作。

ゲーム Nintendo Switch 2
新作『桃鉄2』は、東西Wマップや新カードで遊びごたえMAX!お祭りのようなブースも楽しい【TGS2025】
  • 新作『桃鉄2』は、東西Wマップや新カードで遊びごたえMAX!お祭りのようなブースも楽しい【TGS2025】
  • 新作『桃鉄2』は、東西Wマップや新カードで遊びごたえMAX!お祭りのようなブースも楽しい【TGS2025】
  • 新作『桃鉄2』は、東西Wマップや新カードで遊びごたえMAX!お祭りのようなブースも楽しい【TGS2025】
  • 新作『桃鉄2』は、東西Wマップや新カードで遊びごたえMAX!お祭りのようなブースも楽しい【TGS2025】
  • 新作『桃鉄2』は、東西Wマップや新カードで遊びごたえMAX!お祭りのようなブースも楽しい【TGS2025】
  • 新作『桃鉄2』は、東西Wマップや新カードで遊びごたえMAX!お祭りのようなブースも楽しい【TGS2025】
  • 新作『桃鉄2』は、東西Wマップや新カードで遊びごたえMAX!お祭りのようなブースも楽しい【TGS2025】
  • 新作『桃鉄2』は、東西Wマップや新カードで遊びごたえMAX!お祭りのようなブースも楽しい【TGS2025】

2025年9月25日から28日の4日間にわたって開催されている「東京ゲームショウ2025」。数あるブースの中でも、ひときわ目を引くのがKONAMIブースです。

その一角で、多くのファンが待望していたシリーズ最新作『桃太郎電鉄2~あなたの町もきっとある~』がついにプレイアブル出展されました。

前作からボリュームが大幅にアップし、「東日本」「西日本」のWマップが採用されるなど、数々の新要素が発表されている本作。本稿では、実際に体験できた試遊の模様と、お祭りのようなブースの様子をあわせてお届けします。

◆お祭りムード満点! 活気あふれる『桃鉄2』ブース

『桃太郎電鉄2~あなたの町もきっとある~』のブースでは、日本の伝統的なお祭りをイメージした華やかなデザインで来場者を迎えていました。特に試遊ブースは、色鮮やかな屋台を模した装飾が施されており、まるで夏祭りに迷い込んだかのような賑やかさ。

ブース全体には、『桃太郎電鉄』おなじみのキャラクターたちが随所に散りばめられ、試遊までの時間も、あっという間に感じられました。

◆マップは過去最大、自分の地元も見つかるかも! 新カードで戦略が広がる『桃鉄2』

今回の試遊では「東日本」マップを半年間プレイすることができました(「西日本マップ」の選択も可)。

前作の『桃太郎電鉄ワールド ~地球は希望でまわってる!~』とは異なり、今作はより親しみやすい平面マップを採用しているのが特徴。実際にプレイしてみると、駅の数が非常に多く、地方の主要駅はほとんど網羅されている印象を受けました。筆者の地元である横須賀駅もマップの途中で確認でき、全国津々浦々を旅する桃鉄の醍醐味がさらに増していることを実感しました。

操作性は前作から変わらずスムーズで、テンポよくゲームが進行します。特に目を引いたのは、新たに登場した2種類のカード。

  • うんちストーカード: 使用すると、うんちがプレイヤーを追いかけてくるユニークなカード。追い越せなくなるため、ライバルを足止めする頼もしい戦略ツールとして活躍しそうです。

  • 目的地の近くカード:目的地の近くまで一気にワープできる、非常に便利なカードです。絶体絶命のピンチを乗り越えたり、一発逆転を狙ったりと、ここぞという場面での活躍が期待できそう。

短い試遊時間の中では、新ボンビーやご当地イベントといった他の新要素に触れることはできませんでしたが、これらの新カードだけでも戦略の幅が大きく広がることが感じられました。

◆発売が待ち遠しい『桃鉄2』!

今回のTGS2025での試遊を通じて、『桃太郎電鉄2~あなたの町もきっとある~』が、シリーズファンも納得のボリュームと新たな面白さを兼ね備えていることを強く実感しました。東日本と西日本のWマップ、そして今回体験できた新カードの追加により、これまで以上に奥深い駆け引きが楽しめるはず!

短い時間ではありましたが、試遊で感じた手応えで、本作の発売が待ち遠しくなるばかりです。全国のプレイヤーが、それぞれの地元を舞台に繰り広げられる熱い『桃鉄』バトルを体験できる日が来ることが楽しみです!


《失野》

失野

新人ライター。学生時代にPCオンラインゲームに出会ってからというもの、人生の大半をPCゲームに費やしている。好きなジャンルは、FPS・TPS、アクション、RPG、アドベンチャーetc...

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム アクセスランキング

  1. 『ポケポケ』イオンモールで「プレゼントコード」配布キャンペーンが10月4日、5日開催!「パック砂時計×12」などをもらえる

    『ポケポケ』イオンモールで「プレゼントコード」配布キャンペーンが10月4日、5日開催!「パック砂時計×12」などをもらえる

  2. AppStore審査が通らない…DMMのiOS版『ティンクルスターナイツ』にガイドライン違反の指摘、“これまでの全イラスト修正”も通過叶わず

    AppStore審査が通らない…DMMのiOS版『ティンクルスターナイツ』にガイドライン違反の指摘、“これまでの全イラスト修正”も通過叶わず

  3. Xに現れた『のびハザ』作者、なりすましだったことを告白―「いっそ僕がaaa氏になって新作を皆さんに披露したいと思ったんです」

    Xに現れた『のびハザ』作者、なりすましだったことを告白―「いっそ僕がaaa氏になって新作を皆さんに披露したいと思ったんです」

  4. 『鳴潮』が挑む運営型ゲームの進化と差別化―コミュニティが牽引する“成長”とは【コラム】

  5. ダイマックスジュラルドンが色違いと同時に初実装!「スチールスカイライン」重要ポイントまとめ【ポケモンGO 秋田局】

  6. 『ポケポケ』「パック砂時計×12」などもらえる「プレゼントコード」が、イオンモールで配布!対象店舗をチェック

  7. 『マイクラ』×『ドラゴンボール』がコラボ!四星球までカックカク、「建物や地形が壊されそう」などファンのワクワクが止まらない

  8. 『FFXVI』『ドラクエIII』にリマスター版『グレイセスf』が各2,728円!『なつもん! 20世紀の夏休み』は2,508円など、ゲオ店舗のセールを実地調査

  9. ポケセンオンライン、スイッチ2『ポケモンレジェンズZ-A』同梱版の当落メールが送信開始!当選者は注文・支払い期限にご注意を

  10. 「ヒロアカ」ゲーム最新作『僕のヒーローアカデミア All's Justice』発売日が2026年2月5日に決定!ダウンロード専売の豪華版にはシーズンパスなどが付属

アクセスランキングをもっと見る