人生にゲームをプラスするメディア

『ほの暮しの庭』最新PVや新作『凶乱マカイズム』発表など盛りだくさん!「日本一ソフトウェア UNTITLED// Lite」まとめ

「日本一ソフトウェア UNTITLED// Lite」で発表された内容をひとまとめ!

ゲーム ニュース
『ほの暮しの庭』最新PVや新作『凶乱マカイズム』発表など盛りだくさん!「日本一ソフトウェア UNTITLED// Lite」まとめ
  • 『ほの暮しの庭』最新PVや新作『凶乱マカイズム』発表など盛りだくさん!「日本一ソフトウェア UNTITLED// Lite」まとめ
  • 『ほの暮しの庭』最新PVや新作『凶乱マカイズム』発表など盛りだくさん!「日本一ソフトウェア UNTITLED// Lite」まとめ
  • 『ほの暮しの庭』最新PVや新作『凶乱マカイズム』発表など盛りだくさん!「日本一ソフトウェア UNTITLED// Lite」まとめ
  • 『ほの暮しの庭』最新PVや新作『凶乱マカイズム』発表など盛りだくさん!「日本一ソフトウェア UNTITLED// Lite」まとめ
  • 『ほの暮しの庭』最新PVや新作『凶乱マカイズム』発表など盛りだくさん!「日本一ソフトウェア UNTITLED// Lite」まとめ
  • 『ほの暮しの庭』最新PVや新作『凶乱マカイズム』発表など盛りだくさん!「日本一ソフトウェア UNTITLED// Lite」まとめ
  • 『ほの暮しの庭』最新PVや新作『凶乱マカイズム』発表など盛りだくさん!「日本一ソフトウェア UNTITLED// Lite」まとめ
  • 『ほの暮しの庭』最新PVや新作『凶乱マカイズム』発表など盛りだくさん!「日本一ソフトウェア UNTITLED// Lite」まとめ

日本一ソフトウェアは、公式YouTubeチャンネル「日本一チャンネル」にて情報番組「日本一ソフトウェア UNTITLED// Lite」を配信しました。

◆「日本一ソフトウェア UNTITLED// Lite」情報まとめ

「日本一ソフトウェア UNTITLED// Lite」では、新作アクションRPG『凶乱マカイズム』の2026年1月29日発売決定を発表し、プロモーション映像を公開しました。本作はこれまで「プロジェクトネーム:凶乱」として紹介されていたタイトルの正式名称です。

生活シミュレーション『ほの暮しの庭』の新プロモーション映像も初公開。同作は2026年7月30日発売予定で、舞台となる「彼ヶ津村」での水田や狩り、ハウジング、好感度システムなどのゲーム要素が紹介されています。

その他にも、システムソフト・ベータから現代兵器ウォー・シミュレーション『大戦略SSB2』などが発表されました。

一方で、前回発表された「プロジェクトネーム:Curse」「プロジェクトネーム:GOBBLE」については、より良いゲーム体験を提供するため、当初予定の2025年から2026年発売予定に延期することも明らかにされました。

■『凶乱マカイズム』

キャラクターデザイナー・原田たけひと氏が描くキャラクターが、7種の武器(拳・剣・槍・斧・弓・銃・杖)を駆使し、ド派手な技で億越えダメージを叩き出すアクションが特徴となっています。

「東京ゲームショウ2025」に出展予定で、難易度の異なる3体のボスキャラに挑戦できる特別試遊バージョンを用意。試遊された方にはオリジナルノベルティがプレゼントされます。

『凶乱マカイズム』はニンテンドースイッチ2/ニンテンドースイッチ/PS5向けに2026年1月29日発売予定。価格はスイッチ2/PS5版が9,020円(税込)、スイッチ版が7,920円(税込)です。

■『ほの暮しの庭』

初公開となるプロモーションムービーが公開されています。「水田」「狩り」「ハウジング」「好感度」、そして独自要素である「夜」に深夜の村を探索するゲーム内要素が動画と共に紹介しています。

「東京ゲームショウ2025」にも出展予定で、本タイトルの舞台「彼ヶ津村」の雰囲気を味わえるノベルティや、新作グッズの販売も行います。

『ほの暮しの庭』は、ニンテンドースイッチ/ニンテンドースイッチ2/PS5/PC(Steam)向けに2026年7月30日発売予定。価格はニンテンドースイッチ版が7,920円(税込)、その他プラットフォームが9,020円(税込)です。

■『大戦略SSB2』

日本一ソフトウェアグループのシステムソフト・ベータから、現代兵器ウォー・シミュレーション『大戦略』シリーズの最新作『大戦略SSB2』が2026年2月26日に発売決定。同時にプロモーションビデオも公開されています。

『大戦略SSB2』は、戦車や戦闘機などのユニットを指揮して敵地を占領するシミュレーションゲームで、様々な戦場を舞台にプレイヤーの戦略で敵勢力に勝利することを目指します。

ゲーム内の兵器数は、現在運用されているものを中心に戦闘機・戦車から、強襲揚陸艦や対潜哨戒機まで、300以上が登場し、選べるマップは完全新規の50ステージ。「工業力」「武装換装」「レーダー基地」など、ゲームを深める新たな要素も盛りだくさんです。

『大戦略SSB2』は、ニンテンドースイッチ/ニンテンドースイッチ2/PS5/PC(Steam)/PC(Windows)向けに2026年2月26日発売予定。価格は8,778円(税込)です。

■『シカトリス』セール

2023年6月29日に発売された異能×学園RPG『シカトリス』が、PlayStation Storeおよびマイニンテンドーストアにてセール中。通常価格7,678円(税込)が70%オフで2,303円(税込)です。ストアによってセール期間が異なり、PlayStation Storeでは 9月24日まで、マイニンテンドーストアでは10月2日までとなっています。

『夜廻』10周年記念イベント

夜道探索アクションゲーム『夜廻』発売10周年を記念して、2025年12月6日~7日の2日間、秋葉原ラジオ会館イベントスペースにてチケット制トークイベントを開催予定。詳細は随時解禁されていきます。


「日本一ソフトウェア UNTITLED// Lite」発表タイトルなどの詳細は、公式サイトをご確認ください。


夜廻
¥884
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
夜廻と深夜廻 for Nintendo Switch|オンラインコード版
¥6,903
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《SIGH》

RPGとADVに強いと自称するライター SIGH

RPGとADVが好きなフリーのゲームライター。同人ノベルゲームは昔から追っているのでそこそこ詳しい。面白ければジャンル問わずなんでもプレイするのが信条。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲーム アクセスランキング

  1. 『ポケモンZA』新たに6体のメガシンカポケモン解禁!初公開の「メガチリーン」と「メガセグレイブ」や、「メガメガニウム」らも正式発表

    『ポケモンZA』新たに6体のメガシンカポケモン解禁!初公開の「メガチリーン」と「メガセグレイブ」や、「メガメガニウム」らも正式発表

  2. 『ポケカ』新商品「スタートデッキ100 バトルコレクション」12月19日発売決定!構築済みデッキ全100種類、どれが手に入るかはランダム

    『ポケカ』新商品「スタートデッキ100 バトルコレクション」12月19日発売決定!構築済みデッキ全100種類、どれが手に入るかはランダム

  3. 『ポケモンZA』追加コンテンツ「M次元ラッシュ」でグラードン、カイオーガの登場を示唆!メガシンカに続き「ゲンシカイキ」復活に期待高まる

    『ポケモンZA』追加コンテンツ「M次元ラッシュ」でグラードン、カイオーガの登場を示唆!メガシンカに続き「ゲンシカイキ」復活に期待高まる

  4. 『ポケモンレジェンズ Z-A』最も選ばれた御三家は誰だ!? 総数1,146票の頂点は「44.8%」の圧倒的な人気ぶり【アンケ結果】

  5. 『ポケカ』年に一度の新ハイクラスパック「MEGAドリームex」発表!「カナリィ」や「メガシビルドンex」が早くもカード化

  6. 『ウマ娘』を巡るCygamesとコナミの訴訟、和解へ―サイゲ側は「特許権侵害の事実はないと確信しておりますが」とも

  7. 『モンハンワイルズ』で★9相当の「アジャラカン(歴戦の個体)」がイベクエに登場―報酬では「光るお守り」を入手可能

  8. ムーンブルク王の「ぎょえーーっっ!!」はどうなった!? HD-2D版『ドラクエ2』は、その幕開けもがっつりパワーアップ

  9. 『ポケモンZA』追加コンテンツ「M次元ラッシュ」にコルニ参戦!“メガシンカの継承者”として、より成長した姿に

  10. 付録カード「ミラクル・エクスクルーダー」が可愛い!「遊戯王GX」を紐解く一冊「アカデミア決闘録」予約受付中

アクセスランキングをもっと見る