人生にゲームをプラスするメディア

アトラス毎年恒例アンケートが8月17日まで実施中―10年目となる2025年版は所要時間短縮で約35分

2024年は所要時間約50分でした。

ゲーム ニュース
アトラス毎年恒例アンケートが8月17日まで実施中―10年目となる2025年版は所要時間短縮で約35分
  • アトラス毎年恒例アンケートが8月17日まで実施中―10年目となる2025年版は所要時間短縮で約35分
  • アトラス毎年恒例アンケートが8月17日まで実施中―10年目となる2025年版は所要時間短縮で約35分

アトラスは、「2025アンケート調査」を8月8日から実施しています。ボリュームのある内容で知られる毎年恒例のアンケートですが、2025年版は経年により肥大化した設問内容や回答形式を見直して回答所要時間の改善・短縮を行ったとしており、所要時間は「約35分」となっています。

アトラスの毎年恒例アンケート

8月8日から実施されている同社のオンラインアンケートは2015年から開始された毎年恒例のものであり、同社が「これからもより個性的で魅力あるゲーム体験をお届けするために役立て」るとされています。

また2022年にはアンケート結果の「開票特番」もYouTubeにて配信され、リメイク希望作品では『ペルソナ3』が第1位、『ペルソナ4』が第4位、『デビルサマナー 葛葉ライドウ』シリーズが第5位となったことなどが明らかにされていました。



2025年版は所要時間「約35分」

例年ボリュームがあって所要時間が長いことでも知られる同社アンケートですが、10年目となる2025年版は所要時間が約35分となっています。これは経年により肥大化した設問内容や回答形式を見直し、回答所要時間の改善・短縮を行ったことによるということです。

なおアンケートが開始された2015年から2017年までは所要時間が約20~25分となっていましたが、2018年では約45分となりその後は大ボリュームであることが恒例化。2024年版も約50分の所要時間とされていましたが、当時の告知ポストには長すぎるとの不満の声も見られました。




アトラスの「2025アンケート調査」はこちらのページで実施中。期間は8月17日12時までの予定とされています。


RAIDOU Remastered: 超力兵団奇譚 - PS5
¥5,127
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
ペルソナ5 ザ・ロイヤル - PS5
¥4,580
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《いわし》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲーム アクセスランキング

  1. 『ポケモンレジェンズZ-A』ではミアレシティを去ることができる―再三の引き留めを断った先に待つものとは…?

    『ポケモンレジェンズZ-A』ではミアレシティを去ることができる―再三の引き留めを断った先に待つものとは…?

  2. 『ポケモンレジェンズZ-A』の御三家選び、実は“4匹目のポケモン”も選択可能―ただしメチャクチャ怒られる

    『ポケモンレジェンズZ-A』の御三家選び、実は“4匹目のポケモン”も選択可能―ただしメチャクチャ怒られる

  3. 新作アクションRPG『輝燼』が正式リリース、ボクセル系横スクロール『火杯』も年内配信を目指して開発中―日本未上陸の注目ゲーム3選【2025年10月19日】

    新作アクションRPG『輝燼』が正式リリース、ボクセル系横スクロール『火杯』も年内配信を目指して開発中―日本未上陸の注目ゲーム3選【2025年10月19日】

  4. スイッチ2は“この日までに手に入れたい!”、年内に話題作が次々登場─直近だとわずか数日後!? 11月は1週おきに登場、12月には8年越しの「あのタイトル」も

  5. 常闇トワ様の「マツダ3」に輪堂千速のヤマハバイクも!岐阜に集まったホロライブの痛車・痛バイクまとめ【第九回 天下無双 東西最強痛車決戦 フォトレポ】

  6. 『遊戯王OCG』磁石の戦士、スプリガンズの新規カード多数発表!『マスターデュエル』らと同時登場の「巨大戦艦」関連カード4枚も要チェック

  7. ヒノアラシがいない!新作『ポケモンレジェンズ Z-A』の御三家にファンから注目ーチコリータ、ワニノコの並びにいないワケ…そして囁かれる「真の不遇」

  8. 『ストリートファイター』×マクドナルドが初コラボ!期間限定バーガー3種を10月22日より販売―「ベガ・スマイル」と対戦する『スト2』仕様のCMも

  9. 東京ゲームショウ2025に「GALLERIA〈ガレリア〉」が出展!発表されたばかりのハイパフォーマンスPCに触れたほか、プロゲーマーやストリーマー出演のイベントも

  10. 元『ブルアカ』スタッフ設立のゲーム会社、関係者が検察に送致―開発中止の『プロジェクトKV』巡る流出騒動に進展

アクセスランキングをもっと見る