人生にゲームをプラスするメディア

『スパロボ』風東方二次創作SRPG『幻想少女大戦 - DREAM OF THE STRAY DREAMER -』ついにSteamに登場!英語にも対応

東方二次創作SRPG「東方スパロボ」こと『幻想少女大戦』が、ついにSteamに登場します。

ゲーム Steam
『スパロボ』風東方二次創作SRPG『幻想少女大戦 - DREAM OF THE STRAY DREAMER -』ついにSteamに登場!英語にも対応
  • 『スパロボ』風東方二次創作SRPG『幻想少女大戦 - DREAM OF THE STRAY DREAMER -』ついにSteamに登場!英語にも対応
  • 『スパロボ』風東方二次創作SRPG『幻想少女大戦 - DREAM OF THE STRAY DREAMER -』ついにSteamに登場!英語にも対応
  • 『スパロボ』風東方二次創作SRPG『幻想少女大戦 - DREAM OF THE STRAY DREAMER -』ついにSteamに登場!英語にも対応
  • 『スパロボ』風東方二次創作SRPG『幻想少女大戦 - DREAM OF THE STRAY DREAMER -』ついにSteamに登場!英語にも対応
  • 『スパロボ』風東方二次創作SRPG『幻想少女大戦 - DREAM OF THE STRAY DREAMER -』ついにSteamに登場!英語にも対応
  • 『スパロボ』風東方二次創作SRPG『幻想少女大戦 - DREAM OF THE STRAY DREAMER -』ついにSteamに登場!英語にも対応

2025年7月17日、Phoenixxは東方二次創作シミュレーションRPG『幻想少女大戦 - DREAM OF THE STRAY DREAMER -』(以下、『幻想少女大戦』)をSteamにて発売することを発表しました。Steamストアページも開設されています。

話題の『スパロボ』風大長編SRPGがついにSteamに。難易度選択で初心者から上級者まで

本作『幻想少女大戦』は、「東方Project」のキャラクターが多数参戦するシミュレーションRPGです。『東方紅魔郷』を原作とした「紅の章」、『東方妖々夢』を原作とした「妖の章」、『東方永夜抄』を原作とした「永の章」、そしてオリジナル展開となる「夢の章」からなる全4章構成で、「霊夢」「魔理沙」の2人を主人公とし、選んだ主人公によってストーリー展開が異なる膨大な量のシナリオが用意されています。

本作のゲームシステムは『スーパーロボット大戦』シリーズを踏襲しており、空・陸・水・宇宙の地形適応、武器の射程や威力、ユニットのパラメーター、戦闘演出、そして「精神コマンド」「改造」といった『スーパーロボット大戦』特有のシステムも本作にほぼそのまま実装されています。

攻撃演出やBGMも『スパロボ』オマージュのものが多いので、『スパロボOG』などの演出を知っている人はニヤリとできるのではないでしょうか。

本作が『スパロボ』と最も異なる点は「ボス敵が使用するスペルカード」です。これは東方原作で各キャラクターが仕掛けてくる弾幕攻撃「スペルカード」をSRPGのシステムとして落とし込んだものです。

ボス敵には複数のライフゲージがあり、1つのライフゲージを空にするとHPが全回復し新たに「スペルカード」という攻撃を仕掛けてきます。これは主にMAP上のデバフとして表現され、味方にさまざまな不利益をもたらします。

スペルカード展開中にボスのHPを再度0にすることでそのスペルカードを取得できますが、これもまた原作STG再現要素の1つです。

画像はスイッチ版『幻想少女大戦』のもの

また、お気に入りのキャラクターをより強化できる「Ex強化(嫁強化)」システムも用意されており、ステージクリアごとに手に入るEXポイントをお気に入りのキャラクターに与えて10段階強化することで、そのキャラクターが常時2回行動に加えてさまざまな強化ボーナスを得られます。

このシステムにより、プレイヤーのお気に入りのキャラクターであればどんなキャラクターでも一軍で活躍させることができます。但し10段階Ex強化は、ゲーム1周につき1人にしか行えないことにご注意ください。筆者はスイッチ版でパチュリーさんをフル強化して前線に突撃させてMAP兵器・ロイヤルフレアでひたすら敵を焼きつくしてました。

本作には詳細なキャラクター設定が参照できる図鑑機能もあり(原作設定・ゲームオリジナル設定を個別に詳しく併記)、「東方Project」をまったく知らない……という人でも問題なく遊べます。また、難易度もかなり抑えめなNormalから、SRPGのマニアですら手を焼くこと間違いなしの難易度に仕上がっているLunaticまで複数段階取り揃えており、あらゆるユーザーが楽しく遊ぶことのできるシミュレーションRPGに仕上がっています。

また、Steam版は英語にも対応しており、今後の多国籍展開にも期待されます。


『幻想少女大戦』Steam版は、2025年発売予定です。

《ずんこ。》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲーム アクセスランキング

  1. 『ポケモンレジェンズZ-A』ではミアレシティを去ることができる―再三の引き留めを断った先に待つものとは…?

    『ポケモンレジェンズZ-A』ではミアレシティを去ることができる―再三の引き留めを断った先に待つものとは…?

  2. 『ポケモンレジェンズZ-A』の御三家選び、実は“4匹目のポケモン”も選択可能―ただしメチャクチャ怒られる

    『ポケモンレジェンズZ-A』の御三家選び、実は“4匹目のポケモン”も選択可能―ただしメチャクチャ怒られる

  3. ヒノアラシがいない!新作『ポケモンレジェンズ Z-A』の御三家にファンから注目ーチコリータ、ワニノコの並びにいないワケ…そして囁かれる「真の不遇」

    ヒノアラシがいない!新作『ポケモンレジェンズ Z-A』の御三家にファンから注目ーチコリータ、ワニノコの並びにいないワケ…そして囁かれる「真の不遇」

  4. スイッチ2は“この日までに手に入れたい!”、年内に話題作が次々登場─直近だとわずか数日後!? 11月は1週おきに登場、12月には8年越しの「あのタイトル」も

  5. 常闇トワ様の「マツダ3」に輪堂千速のヤマハバイクも!岐阜に集まったホロライブの痛車・痛バイクまとめ【第九回 天下無双 東西最強痛車決戦 フォトレポ】

  6. 『遊戯王OCG』磁石の戦士、スプリガンズの新規カード多数発表!『マスターデュエル』らと同時登場の「巨大戦艦」関連カード4枚も要チェック

  7. 『ウマ娘』新ウマ娘「レッドディザイア」発表!モチーフ馬は秋華賞を制覇、そしてマンハッタンカフェの娘

  8. 『ポケモンレジェンズZ-A』新キャラ「モミジ」は元悪役だった?フレア団からポケモン博士に改心した説が浮上

  9. 激レアな色違いも出現!ひこう&ドラゴン最強クラスの「メガレックウザ」レイドデイ重要ポイントまとめ【ポケモンGO 秋田局】

  10. 元『ブルアカ』スタッフ設立のゲーム会社、関係者が検察に送致―開発中止の『プロジェクトKV』巡る流出騒動に進展

アクセスランキングをもっと見る